fc2ブログ

あっ☆ゴン太くん!

風鈴
「チリンチリン…」

えっ…グフグフ… っていってほしかった・・・
風鈴

風鈴の飾りでした。
岐阜県の郡上八幡城のお土産屋さんで揺れていました。

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

おまけの関連過去記事 

ひさびさにこれ貼ります。
でもこの一覧、一年近く全然リニューアルしてない・・・
本当はもっとあるんですよね。
うん、近いうちに改訂しますよ、はい(^皿^:)
人気者モドキ記事群一覧です。

数字をポイントすると人気者の名前。
☆クリックすると会えますよ。
お勧めは、やっぱり奇蹟の9番♫「こんな顔」の守り神です。

  ② ③    ⑦ ⑧ ⑨ 
           
           



SHARE

コメント 10

There are no comments yet.
小々次郎
2013/09/03 (Tue) 10:39

おはよーございます

ノッポさんの真似したけど失敗しちゃった時の顔してます
ウゴウゴじゃなかったでしたっけ
今は郡上八幡にいるんですね 今度会ってきますw

まときち
2013/09/03 (Tue) 14:28

No title

ゴンタ君だ~懐かし~!
子どもの頃よく見てましたから一発で分かりましたよ。
風鈴の飾りとは恐れ入りました。

スポンジボブ
2013/09/03 (Tue) 16:31

No title

ほんとだ~! ゴン太くん!! 懐かし~!
関連記事のジャイアンもそうですけど~
“鼻”がチャームポイントですね~(^-^)

misachi68
2013/09/03 (Tue) 19:37

No title

うわっ、めっちゃそっくりだね!ゴン太くん。
懐かしいね〜


最近の子どもたちは、ゴロリとわくわくさんだよね。
それも終了しちゃったけど。

玉坂めぐる 
2013/09/03 (Tue) 20:09

小々次郎さんへ

> ノッポさんの真似したけど失敗しちゃった時の顔してます
> ウゴウゴじゃなかったでしたっけ

そういう説もありますね(^^)
クイーカっていう楽器音なんですよね。

> 今は郡上八幡にいるんですね 今度会ってきますw

お城の天守のすぐ下のお店です。
谷風が吹きあげて良く鳴ってましたよ。
でも夏が終わったらいなくなっちゃうかな。
あっ、そういえばお約束した天守の中の「日本一」の近くの「顔」まだアップしてませんでしたね。ちょっとお待ちください。

玉坂めぐる 
2013/09/03 (Tue) 20:15

まときちさんへ

> ゴンタ君だ~懐かし~!
> 子どもの頃よく見てましたから一発で分かりましたよ。

私もあの番組、大ファンでした。
最終回もそれと知らずに偶然見てしまって、ノッポさんが「あっしゃべっちゃった」と声を出したとき、大ショックでした。

> 風鈴の飾りとは恐れ入りました。

ちょっと工作っぽいところが、嬉しいです。この燈籠っぽい木工飾り、玉坂にもできるかな♫

玉坂めぐる 
2013/09/03 (Tue) 20:17

スポンジボブさんへ

> ほんとだ~! ゴン太くん!! 懐かし~!
> 関連記事のジャイアンもそうですけど~
> “鼻”がチャームポイントですね~(^-^)

うん、赤くないのがちょっと残念です。

玉坂めぐる 
2013/09/03 (Tue) 20:23

misachi68さんへ

> うわっ、めっちゃそっくりだね!ゴン太くん。
> 懐かしいね〜

帽子がちょっと大きいけどね
夏だからいいか(^^)

> 最近の子どもたちは、ゴロリとわくわくさんだよね。
> それも終了しちゃったけど。

しゃべらない二人が番組をまわすあの「できるかな」の番組終了のショックを長く引きずっていたもんだから、あのよくしゃべるわくわくさんとゴロリが大嫌いでね~。。。。あんたら黙ってろ!って、いい大人なのにずっと思ってました。(^^:)でももう終わったからゆるします。(笑) 今度の新番組も見たけど、もうどうでもいいや。ww

広報ティファニー
2013/09/04 (Wed) 02:52

ウチ、

めぇがはなれてるとこ、
ぼうしをかぶってるとこ、
すべてカンペキなくらい
ゴンタくんや…
とおもいつつ、
ヒキのしゃしんをみたら、
ガリガリやんか!

玉坂めぐる 
2013/09/04 (Wed) 15:01

広報ティファニーちゃんへ

うはは、ほんとだ。
でもやせっぽっちの首をくいくいくいっと引き上げてまとめて、鋳物の鈴を体にしたら、けっこうちょうどいいかもよ。グフグフ。

仏具/神具/縁起物/民芸品