-
新人の挨拶
「よろしくお願いします」アガパンサスのつぼみと先輩。六本木 泉ガーデン。...
-
あたりっぱだよう…あたりっぱって呼んでよう…
「する」のは縁起悪いから、当たりっぱ。昔の「ばくちうち」の言い回しだそうです。写真は、うちにあったスリッパのかかとの裏側です。...
-
猛獣プラタナス
駿河台のバス通りで遭遇しました。視線の先は迫りくる自動車の群れ。...
-
出会いは不安
そっちもそんなに不安そうにしてたんだ。いままで気づかなかった…。ガチャガチャのカプセル。...
-
おう、気合い入れてくぞ
ねじり鉢巻きの似合う兄貴。高幡不動尊の境内、アジサイの山にいました。...
-
蓮池の悪い子
極楽の花らしいけど、悪いこと考えてるのも一定数いるよ、たぶん。こんなふうにさかさになってとぼけてたけど、見逃しませんから! 上野の不忍池です。今年も少しずつ咲き始めています。...
-
ガラモン♪
いや、ピグモンかも…。ほんとは、「ねりもん」の入ってた食品トレーです。7月10日は「ウルトラマンの日」だそうですね。...
-
暑いね…渇くね…
照り返しにうつむくと目が合った。干からびた河童かもしれません。東京 神保町のマンホール。きょうは微熱のある子をおんぶしてるみたいな大気です。...
-
勉強の邪魔するやつ。
ベロ出てるし…。東京都足立区の某図書館の自習スペースの机です。...
-
落語「夫婦岩」を世に出していただきました。
「なあ、夫婦になるか」 「…いーわよ」 椅子もアツアツ。というわけで、7月14日『夫婦岩』という落語を三遊亭兼好師匠にやっていただきました。写真は、深川江戸資料館のホールの一番前の端、二人席の足元にいたおふたりです。開場前にスタッフさんが見つけてくださった「顔」です♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さて昔話をします。39年前のこと。中央大学演劇研究会に所属する2年生のわたくし、初めての戯曲を...