-
ポイントは前髪よぉ
「男受けがいいのは、この感じよぉ」幼い印象の可愛いのが、デパ地下の鮮魚売り場にいました。可愛いけど世事にたけてて、わかってらっしゃる感じ。アタマが冷風で冴えてるのでしょう。...
-
【落語台本】12月に2作品ご披露いただきます
「な…なんと?」もう…どきどきです…だってこれ、かなりチャレンジングで話題性のある企画です。「擬古典落語」というのは、(いろんな解釈がありますが)古典落語の世界を舞台にした新作落語…という言い方が簡単でしょうか。私は、もともとそう言う形を好んで落語台本を書いていますのでその傾向が、このご縁を結んだと思っています。演者は、実力ある若手の女性ばかり四人。東京の寄席好きならみんな知ってる人気者ぞろいです。立...
-
うーん、花はまだ咲く…
「うん…咲くよ…」花の終わった蘭の鉢に、とんがり帽子の二人。(顔の詳細は、心優しい人にしか見えないけど…) ...
-
掃除が好きなんだね。
「…うん♡」あたしは嫌い…(^^)赤い鼻の子がデンキ屋さんの店頭ではにかんでました。...
-
収納や整理は得意なの?
「そうでもないなあ」岩手県の大沢温泉の旅館にあった古い引き出しの鍵穴部分。...
-
人恋しい季節だね…
「……ね」妙に色気のある秋の日の葉っぱ。...
-
岐路に立つアイツ
たしか朝早く大阪の梅田のホームから撮ったやつ。余裕の表情だけど、そこに立っているのは、結構きついことだと思う。...
-
鼻の毛穴?
「そんなの気にしてないけど?」そうだよね。近ごろの若い子たち、気にし過ぎだと思うよう。穴が開くほど鏡を見てるじゃないのかな。(^へ^:)東北新幹線の非常通話装置の守り神。...
-
10月11日はウインクの日
「うふん☆」お鍋のなかの蓮根さん。11月10日もウィンクの日なのかなあ。...
-
手を揚げて渡ろう
「渡ろう!」 「渡ろう!」いや、最近やらなくなったなあ。(^へ^)ていうか、踏切ではもともとやらない??鉄道150周年ですってね。三陸鉄道の駅で撮りました。...