-
はあ・・・・葉月です
暑中お見舞い申しあげますう。 はあ・・・💧...
-
【報告】3年ぶりの団四郎師匠の会@神楽坂
「ううう、よかったねえ。」顛末を話したら釘付けの両眼をゆがめて、感無量の表情。路地裏に立ってた古いすのこ板さんです。上方落語の重鎮、露の団四郎師匠が昔ながらの怪談を東京の神楽坂でなさる会。一年に一度の吉例で、独特の楽しさを皆さんが楽しみになさっている落語会です。しかし例のコロコロ野郎の禍いで2年続けての中止。今回もどうなることかと心配しましたが、7月30日無事に開催されました。ほぼ満席のお客さんが...
-
しんさん!
「はあい」のんびりしてそうなお顔です。本当はのんびりどころか超特急なんですけどね。レンタカー屋さんののぼり旗にかかれた新幹線のイラスト。逆さまに撮りました。盛岡駅で撮りました。...
-
四ひきのがらがらどん
ガラガラドン!ってドアを開けたらそこにいました。軽ワゴンの引き戸にいた4匹。写真は90度倒して掲載しています。...
-
水分だいじ。だいじ。
漁港のまちで。水タンクの坊や、二人。暑い日が続きますね。しんどいなあ。...
-
チャンネルを切り替える
「あなたもそう言う時期じゃないですか」玉坂、近頃そんな感じがしています。まだ内緒だけど、生きているとときどきそういう潮があります。そのうち報告します。(いいはなしです)(猛暑が去ったころにでも…)写真は、テレビのリモコン氏です。...
-
ファミリー
お盆のシーズン。あちらこちらで、家族・親族がひさしぶりに集まったりしてるかな。...
-
水筒仮面、待機。
自転車に水筒を取り付ける、あれです。正義と健康を守るタイプの顔つき。...
-
木漏れ日さえ暑いね
「はあ・・・」 「はあ・・・」 「はあ・・・」...
-
ようじくん
お店のカウンターで営業スマイル。つまようじ入れ。...