-
涙の待ちぼうけ
かなり待たされてるのかな。東日暮里の駐輪場で泣いてました。...
-
コーヒーブレイク
「すいません、上のモノは、ちょっと休憩中です」ファミレスの一角。コーヒーのマシンの上の部分が席を外してました。...
-
水際の緊張感。
目がぷるぷるぷる…睡蓮の葉っぱ。...
-
蓮くん
2021年生まれの男の子の名前の首位だそうですね。「ふふふふ♪」さずが、自信まんまんです。蓮くんのアパ―トの皆さん。あ…みんな名前は「蓮」なのかな。...
-
大円丈が逝ってしまわれた。
心の内で「大円丈」とお呼びしてました。大好きな三遊亭円丈師匠のご逝去のニュース。悲しいです。寂しいです。思いはぽろぽろぽろぽろこぼれます。 (☜ クリックすると拡大できます)画像は、円丈師匠の芸歴半世紀を記念して作られた「五十年大風呂敷」。昨夜宝物箱から6年ぶりに出しました。その左下角の唐草模様の先っぽ。それを90度倒したものです。どうしてだろう。アップにしたら大円丈の気配が立ちのぼりました。私が十...
-
ナマケモノ
だいじょうぶ?コンビニの「くるみレーズンロール」の袋に詰められてましたよう。...
-
ひきつり笑い
どうしたの? 緊張してるの?小石川植物園の温室の蘭の花。写真は、さかさま掲載です。...
-
【報告】落語台本『桃太郎みなと』は佳作でしたっ
「うははは・・・天狗になりそこねたなっ!」まあ…まあ、そうですね。仮設の杭さんに言われるまでもございません。前回の決勝進出では(…とはいっても8年も前ですが)「二位」にあたる「優秀賞」だったのでやっぱり最優秀賞をちょっとね、夢見ますよう。ああ…私はあさましいところがあります…ヒャー。今回は最優秀賞は無しで、投票得点が一点違いの二作がともに「優秀賞」。残りの三作が「佳作」です。詳細は金原亭世之介師匠のブロ...
-
はあ…はあ…はあ…♪
興奮状態みたいです。「だって、今いっぱいグルグルしてきたから…」タイヤ氏、グルグルが大好きみたいです。...
-
お熱、いかがですかあ
呑み屋さんの入口で、みんなのおでこにエアキッス。検温マシーン。写真は逆さま掲載です。...