-
旅行ねえ…
「んーー・・・インドとか、どう?」ラッシーさんの意見。悪くないけど、却下。なんかほっぺに刺さってるし・・・。...
-
おしゃれの冒険
「・・・どう?・・・」うーん・・・。もともとの顔立ちがノーブルだから・・・似合わないとは言わないけど・・・どうかな・・・。うーん・・・。大阪市 野崎町あたりで。...
-
缶のカエル・・・
「…缶のカエルで…かんがえる…なんっちってな」東京 荒川区の路地。缶ゴミが袋にまとめてありました。...
-
真っ黒もじゃもじゃ
「くっくくくく・・・」だっ・・・だれだよ。あんた。「びと~ん☆」...
-
獅子の子
強く育て、男の子たち。 五月五日は端午の節句。冷蔵庫に潜んでいました。親離れをはたした連獅子の子だと思います。...
-
緑のヤツ、3へんげ。
離れた目、黒い目ぱっちりの子。裏返して見たら青い目で、すこし年上になった感じ。さっきの目玉がほっぺになった。でも、ついさっきまでは、獅子の子だったんだよ・・・ほらね。きのうの記事の連獅子の子。青い目の部分、パッチンと重ねてアボカドの袋の口を留めていたというわけです。...
-
苦笑い
「故障だ・・・」 「故障だね・・・」夜霧の釧路の港。この二本だけ点いてませんでした。...
-
まだまだ寒いんだねー
ゴールデンウィークは、北海道の釧路にいました。この日は、最低気温3度とか…最高気温9度とか。「寒ぃぃぃぃぃぃ」寒そうな顔が、前方の中空にいました。...
-
釧路のスター
「あー、さっき見かけたけどなー」「んーやっぱ・・・ 鶴居村のほうが会えるんじゃないかなあ」と、釧路湿原の双眼鏡氏。はたして・・・あ、その前に...
-
鳥による鳥の肖像画
田端の駅前、遊歩道に描かれていました。なかなかに凛々しい横顔です。上空、外灯の上に画伯。次回作の構想中かもしれません。5月10日は、バードデー(愛鳥の日)だそうです。...