-
福島県の森の木に励まされた
「山登り、ご苦労っ!」 シュタッ!去年の夏に出会った、福島の桧枝岐村の森の木です。またきっと会いに行きますっ /(`0`) シュタッ!...
-
重いものをいつか持ち上げよう
フィリピン マニラの路上です。つぎはぎだらけの歩道で、手作りのマンホールの蓋が笑っていました。ほっぺにハート。「蓋は大きくて重いから持ち上げる時は一緒にやろうよ」反対側の持ち手も笑っていました。3月11日です。あの日から一年がたちました。少しずつでいいから、みんなに笑顔の時間が増えていくよう祈っています。...
-
橋の上の骸骨たち
「おい、みんなしっかり噛めよ」「う~噛んでるよお」「でも、ガタガタ揺らすために噛むんだよな~」「じゃあ、ちょっと微妙にしっかり噛めよお」「う~」「う~」「う~」「う~」鉄橋の両端にはたいがいこんな骸骨顔がたくさん並んでいます。橋は往来があるたびに振動や重さで揺れます。その揺れが橋自体にダメージを与えないよう、こんな風に噛ませてあるのだろうと思います。地震の日もこの骸骨たちが、この噛み合わせの歯ぎし...
-
かげで笑ってる・・・
表も笑ってる・・・。「んふふ・・・」 「うふふ・・・」東京・水道橋あたり、歩道に枝を伸ばすツタ蔓とその影。ゆらゆら。...
-
ハッピーホワイトデー
タイの観光バスの天井。直径2cm程の恋するジャック。...
-
例の季節がはじまっ・・・クシュン!
「クシュン!」 「クション!」 「・・・ンァ・・・・・」 「・・・・クション!」「クシュン!」「クション!」「クション!」「クシン!」「ション!」「ンション!」「クシュン!」「ンション!」「ション!」「シュン!」「クッシン!」「ワション!」都内の花壇や路地で咲いていたビ...
-
なにおもう
東京都北区 道路沿いの灌木の葉痕。...
-
笑う夕日
「おやすみなさい、いい夢をみましょう」荒川の土手からの眺め、送電線の向こうに雲隠れの夕日。...
-
あれ・・・来たかな?
「こらあ、遅刻だよ、みんな待ってたんだから」今年は春の到来がゆっくりでしたね。千葉県佐原市 窓越しの時計。...
-
お彼岸スマイル
東京 荒川区のお寺、塀越しに出会いました。塔婆の梵字にも個性がでるのでしょうね。このお坊さんの手によるお塔婆は、ピタッと並ぶと優しい笑顔になるようです。ご先祖様たち、ありがとうございます。おかげさまで健やかに暮らしています。和やかな春の日もやってきます、合掌。...