-
美女の野獣
今日も大変おきれいです。でも蘭さま・・・怖い顔。東京・京橋の生花店店頭の胡蝶蘭。お気に召したら ↓ボタンクリックお願いします。...
-
ツインテールの妖精
ずっとそこにいた?「…ん、いるよ。いつも逆さにぶら下がってるけどさ」胡蝶蘭の鉢を天地逆に見たら、欧米のカートゥーンみたいな妖精発見。ほっぺの感じ、不機嫌そうです。 ↓ 信じない人には見えないかも。見えた方クリックおひとつ。...
-
咆哮!!
「・・・・・・・・・!!」 「・・・・・・・・・・!!」「・・・・・・・・・・!!」声をたてずに咆哮する、胡蝶蘭の花花。心が張り裂けそうだ。必見の関連記事二つ: 蘭の花にはいつもドギマギです。 1 美女の野獣 2 ツインテールの妖精ドギマギしたら、↓クリック三つ。...
-
確かに温室育ちですけどね
「無理して咲いているわけですから、私なりの苦労があるわけです」黄色い瞳が笑うような泣くような、蘭の花。東京都足立区のホームセンターで。追記: シンビジウムという名の蘭だそうです。...
-
マダムフェアリー光臨
嫣然と微笑む妖精マダム、ブルーのドレスがお似合いです。南の海の底に魚たちとお住まいです。ウソです。東京ドームの「世界らん展」会場の水槽の前で撮りました。...
-
くつろぐ犬たち
蘭の花です。ほんとです。ほらね。子犬も産まれたね・・・・あ・・・もう・・・うわあ・・・ごめんなさい。やっぱもう犬にしか見えないや。追記:蘭の種類がわかりました。パフィオペディルム・スカクリイ。この品種周辺は、水戸徳川家も愛好したらしいです。...
-
あ、ハグリッド!
【春休み!人気者モドキ大集合1】だよ!どうみても「ハリーポッター」の年上の親友です。「世界らん展」で遭遇しました。...
-
ピエロ、咲く
エピデンドラムという名前の蘭です。今朝アップした記事のこの妖怪の本来の姿です。これはこれで十分怖いから・・・。...
-
らんららんらら~~~ん♪
千葉県千倉の蘭栽培農家のビニールハウスではしゃいでました。パフィオペディラムという系統の蘭だと思います。...
-
たのしげに咲く
「うふふ・・・」カーニバルのパレードだ。オンシジウム。世界らん展でにぎやかに咲いていました。...