-
【月末特別】どんな顔?【顔探索1】
「顔」を探してみましょう。公園のプラタナスの木肌です。駐輪場で見かけた自転車ハンドルカバーです。会津塗りのテーブルです。百人百様。同じ顔も見るでしょうけど、違う顔も見るのだろうなと思います。...
-
【月末特別】おまけの日【顔探索2】
月末特別です。少しお時間あるかた「顔」を探してみましょう。いっぱいいますね。大丈夫、除霊はしてあります(笑)。では次です、「顔」を探してみましょう。ていうか、この画像なに?でしたか。まあいいから探しましょう。いろんなパターンの顔、あります。次です。人によっては苦手かな。もし見ていられないなら、どうぞスルーで。でも結構愛嬌があるの、いっぱいいると思うんですよ。探してみましょう。どうもどうも、お疲れ様...
-
【月末特別】ひさびさの【顔探索3】
「顔」さがしてください。大きいの小さいの。ここのはみんな、不思議とのどかな面構え。ここのはみんな濃い「顔」ですね。いくつ見つけられますか。髭や眉毛や目や鼻も、貸し借りしたり切り取るサイズを広げたり縮めたり…。そうとういますから…ほんとですから…。こちらは上級編。天地無用で探したほうがいいです。うっすらの部分も参加させてあげてください。とはいえ玉坂にしても、この手ものは気分しだい。人口密度が高い日もあ...
-
【月末特別】お化け祭り日の【顔探索4】
ハッピーハロウィン♪月末恒例の特別記事です。顔さがし、しましょう。おばけいっぱいいますね。じっと見てると、じわじわ湧いて出ます。見えますか?これはどうでしょう。実はさっきの画像を逆さまにしました。凄く分かりやすいのがいっぱいいます。逆さの方が、おばけも大胆になっているのかもしれません。これは別の部分。はい、そう。木の板なんです。もともと均一なバランスで成長してきた上等な木の板を薄くスライスして製材...
-
【月末特別】謝肉祭の【顔探索5】
2月ももう終わります。世界のあちこちでカーニバルのシーズンです。それっぽい顔がたくさんあるみたいなので、ひさびさに顔さがし、しましょう。魂が抜け出てうろうろしてるみたいのもいますね。いっぱいいるけど全体にあんまり穏やかじゃないムードが漂ってます。ようは目鼻をどう組み合わせるかって、遊びになってきます。無理矢理組み合わせてみるのも、玉坂は好きです。そうすると鼻血がブーとか出たりします。ああ、あの河童...
-
【月末特別】幽玄シンメトリー【顔探索6】
6月の初め、京都 平安神宮の神苑、朝の池です。ツツジと睡蓮と菖蒲の競演。極楽もかくやというような眺めでした。そして画面中央のあの岩。精霊が宿ってます。こうするとよくわかります。左に倒した画像です。右に倒した画像です。んーーー。(^^:)あれ…ロ―ルシャッハテストみたいになったかもしれませんね。人によっては妙な印象を持った人もいそうですね。一応謝っておきます。ごめんなさい。(^う^)ノシでもさ、不思議世界...
-
怪談 顔さがし亡者の群れ
見えますか、亡者たちの顔、顔、顔・・・。お時間があったら、ひさびさに「顔さがし」してください。もちろん主観の遊びですから、何だっていいんですけど。玉坂のお気に入りを二人組×3画像、ご紹介させてくださいね。 「あごヒゲじいさん」と「猫背じいさん」。 こちらは亡者らしい「たれ目歯抜け」と「腐りかけ」。 あっ五代目古今亭志ん生師匠が、はにかみ髑髏のおでこに乗ってる♪落語『黄金餅』か『野ざらし』の図。どの顔...