fc2ブログ

可愛いコックさんの親戚 【ぐるぐるさん提供】

♪葉っぱじゃないよ、カエルだよ。カエルじゃないよ、アヒルだよ。

(c)ぐるぐる2011

でも、アヒルじゃなくてトイレのドアロックでした。
ぐるぐるさんが会った「こんな顔」。可愛いロックさん。

被災地宮城県在住のぐるぐるさん、一時は避難所に退避していました。
今はご自宅に戻って、ご自分と周りの人を守って助けて奮闘中です。




お気に召したら ↓ボタンクリックお願いします
こんな顔、好き?
「こんな顔」のランキング順位をあげてください。1日1ポチ☆お願いします。 こちらもどうか1ポチ☆そうすると、いまの順位と毎日更新への意欲がきっと保持できます。ありがとう。 出来たらこれもポチッとね…。ありがとうございます。
でしたら、ぜひここで
ポチポチポチと人気ランク応援のクリックをください。 


【さて「おまけ記事」か「続き記事」があります】☜ぽちっ
いただきもの | コメント(0) | トラックバック(0) | 2011/03/31 08:00

眉毛を描いた人 【ふくよぴさん提供】

公共物へのいたずら書き、ほんとは犯則だけど…
(c)ふくよぴ2011
この眉を引いた不届き者に、ふくよぴさんは共鳴を感じてしまう。
そしてもちろん玉坂も。

ふくよぴさんが会った「こんな顔」。
東京メトロ東西線の優先席。
壁に取り付けられた緊急用の何かの箱の蝶番部分だそうです。


お気に召したら ↓ボタンクリックお願いします
こんな顔、好き?
「こんな顔」のランキング順位をあげてください。1日1ポチ☆お願いします。 こちらもどうか1ポチ☆そうすると、いまの順位と毎日更新への意欲がきっと保持できます。ありがとう。 出来たらこれもポチッとね…。ありがとうございます。
でしたら、ぜひここで
ポチポチポチと人気ランク応援のクリックをください。 


いただきもの | コメント(2) | トラックバック(0) | 2011/03/31 12:00

節電しろって? 【ねむねむねまこさん提供】

「そんなの朝飯前だぜ」

ガス炊飯器の蓋

ねむねむねまこさんが会った「こんな顔」。
年季の入ったガス炊飯器の蓋。
電気いらずで、しかもおいしい。



お気に召したら↓ボタンクリックお願いします
こんな顔、好き?
「こんな顔」のランキング順位をあげてください。1日1ポチ☆お願いします。 こちらもどうか1ポチ☆そうすると、いまの順位と毎日更新への意欲がきっと保持できます。ありがとう。 出来たらこれもポチッとね…。ありがとうございます。
でしたら、ぜひここで
ポチポチポチと人気ランク応援のクリックをください。 


いただきもの | コメント(0) | トラックバック(0) | 2011/04/30 00:00

さあおいで、こっちへおいでよ 【なつこさん提供】

「さあ!」
クレーンゲーム

なつこさんが会った「こんな顔」。
東京 田無駅前のゲームセンター入口、クレーンゲームの大きな顔。
誘われてる気がするけど…ツノも生えてるし…どうしよう…。



お気に召したら↓ボタンクリックお願いします
こんな顔、好き?
「こんな顔」のランキング順位をあげてください。1日1ポチ☆お願いします。 こちらもどうか1ポチ☆そうすると、いまの順位と毎日更新への意欲がきっと保持できます。ありがとう。 出来たらこれもポチッとね…。ありがとうございます。
でしたら、ぜひここで
ポチポチポチと人気ランク応援のクリックをください。 


いただきもの | コメント(0) | トラックバック(0) | 2011/04/30 14:00

【月末特別】 認識のズレ 【顔考察1】

都電荒川線のマスコットキャラクター「とあらん」です。
今年春から各所にポスターが張られています。

とあらん

いわゆる「ゆるキャラブーム」に乗ったのでしょう。
「それにしてもこれは・・・ずいぶん思い切ってゆるめたなあ」
と感心してしまいました。
おおらかに拡げた鼻の孔。満足げに細めた目もと。
のんびり走るちんちん電車にふさわしいかもしれません。

でも、ちがうんですってね。
● ● これは鼻の孔ではなく眼だそうで・・・。
認識違いに気付いたとたん
幼児のような「とあらん」が目の前に出現です。
ああ、可愛いですね。でも、なんだか残念です。

しかしこうした感覚のズレが
私にこのブログを作らせているのだろうと。
そう思うことにしました。

お気に召したら ↓ボタンクリックお願いします
こんな顔、好き?
「こんな顔」のランキング順位をあげてください。1日1ポチ☆お願いします。 こちらもどうか1ポチ☆そうすると、いまの順位と毎日更新への意欲がきっと保持できます。ありがとう。 出来たらこれもポチッとね…。ありがとうございます。
でしたら、ぜひここで
ポチポチポチと人気ランク応援のクリックをください。 


かんがえもの | コメント(0) | トラックバック(0) | 2011/05/31 08:04

肩のペット? 水タンク君さっ!【dataさん提供】

(C)data2011

dataさんが出会った「こんな顔」。東京都新宿区のお屋敷。
海賊船長とオウム、風の谷のナウシカとテト、魔女のジジと猫のキキ、
宇宙少年ソランとチャッピー、母を訪ねるマルコ少年とアメデオ…。
あの関係に憧れてたんだねあなたも。 得意満面じゃん。



ペットじゃないけど私は「目玉の親父」が肩にほしい。
心細いのかな ↓ アイコン、クリックしてよ…

こんな顔、好き?
「こんな顔」のランキング順位をあげてください。1日1ポチ☆お願いします。 こちらもどうか1ポチ☆そうすると、いまの順位と毎日更新への意欲がきっと保持できます。ありがとう。 出来たらこれもポチッとね…。ありがとうございます。
でしたら、ぜひここで
ポチポチポチと人気ランク応援のクリックをください。 


いただきもの | コメント(0) | トラックバック(0) | 2011/06/30 08:00

【月末特別】2200年前の萌え顔【顔考察2】

書道好きの母の本棚から拝借。
今から700年前の中国の書画家が、紀元前220年からの文字研究の末
6つの書体でいろんな漢字を書き分けた高名なお手本らしいです。

「六体千字文」表紙


なんとなく開いてみました。
漢字は物の形を写し取った絵のような象形文字としての
起源が多いことぐらいは知ってましたから
「龍」の欄にこんな顔があっても、まあそんなには驚きはしません。





六体千字文「龍」

ウソです。本当は驚いて爆笑しました。
龍って・・・・龍って・・・ホントはこんななのか・・・
りゅ、龍よ、そ、そ、それでいいのか、それで・・はははははははは・・・


(しばらくお待ちください)



zzzzぜいぜいぜい・・・
し、しかしこれは象形文字です。
いかに間抜けな仕上がりであろうとも
古代中国のすごく偉い人が「顔」としてかいた「顔」としての文字でしょうから
このブログで紹介するのはちょっと筋違いかもしれません。
なので、これを見ていただくことにしました。
「慕」の欄。右が大篆書体。その隣が小篆書体。



六体千字文「慕」

「慕わしい」。したわしい。つまり恋しい、愛しい。ラブ。萌えー。
ほとんど顔文字みたいですよね。
しかしこの文字は、象形文字ではなくて
「指示文字」「会意文字」に分類されるんだと思います。
偶然こんな顔になっちゃったということでしょう。かわいいなあ。
2200年前、こういうキュートな落書きみたいな顔をたぶん気付かずに公文書とかにも
おごそかに書き記していた偉い人がいたんだなって、それだけのことですけど。
なんか私はすごく嬉しいです。

「慕」加工



関連記事:「顔考察1」認識のズレ




今月も毎日更新できました。励ましに
↓ ぽちっとしてくれると、もっと頑張ります。

こんな顔、好き?
「こんな顔」のランキング順位をあげてください。1日1ポチ☆お願いします。 こちらもどうか1ポチ☆そうすると、いまの順位と毎日更新への意欲がきっと保持できます。ありがとう。 出来たらこれもポチッとね…。ありがとうございます。
でしたら、ぜひここで
ポチポチポチと人気ランク応援のクリックをください。 


かんがえもの | コメント(5) | トラックバック(0) | 2011/07/31 16:15

【月末特別】心象の伝播【顔考察3】

2003年12月に撮った学校の写真を使ってスライドショーを作ってみました。
※再生するとピアノが鳴ります※
[広告]
八月の終わりを意識して過剰に演出してみました。
出演者は、すべて南国在住ですので、
トロピカルオーラも出ているかも、です。
どうでしょう、メランコリックになりましたでしょうか。


こうやってみて逆に思ったのですが・・・。
このブログでいう「顔」とは、実は偶さかの「配置」でしかないわけです。
mjs消火栓



でも「顔」は、こんなにかわいいし、切ないし、尊いです。
見る側の心象が「配置」を「顔」たらしめるとも言えそうです。
写真に心象をグイッと乗せて、ほかの人に提出。
それが伝播すると、私は本当に嬉しくなります。


でも全然届かない時ももちろんあります。
すっかりひとりぼっちになりますが
そこもまた楽しいと思うこのごろです



関連記事
【顔考察1】認識のズレ
【顔考察2】2200年前の萌え顔


初めてのスライド、苦労しました。
↓ご褒美のポチ☆くれたら嬉しいです。
こんな顔、好き?
「こんな顔」のランキング順位をあげてください。1日1ポチ☆お願いします。 こちらもどうか1ポチ☆そうすると、いまの順位と毎日更新への意欲がきっと保持できます。ありがとう。 出来たらこれもポチッとね…。ありがとうございます。
でしたら、ぜひここで
ポチポチポチと人気ランク応援のクリックをください。 


かんがえもの | コメント(4) | トラックバック(0) | 2011/08/31 17:43

【月末特別】どんな顔?【顔探索1】

「顔」を探してみましょう。
公園のプラタナスの木肌です。
プラタナス

駐輪場で見かけた自転車ハンドルカバーです。
自転車グリップ用カバー

会津塗りのテーブルです。
会津塗テーブル

百人百様。
同じ顔も見るでしょうけど、違う顔も見るのだろうな
と思います。



こんな顔、好き?
「こんな顔」のランキング順位をあげてください。1日1ポチ☆お願いします。 こちらもどうか1ポチ☆そうすると、いまの順位と毎日更新への意欲がきっと保持できます。ありがとう。 出来たらこれもポチッとね…。ありがとうございます。
でしたら、ぜひここで
ポチポチポチと人気ランク応援のクリックをください。 


【さて「おまけ記事」か「続き記事」があります】☜ぽちっ
さがしもの | コメント(10) | トラックバック(0) | 2011/09/30 08:03

【月末特別】運命のハロウィン【顔考察4】

思い起こせば6年前、ハロウィン間近のちょうど今頃の季節でした。
夕やみ迫る木枯らしの中、隅田川にかかる橋の上、
自転車をこぐ私の目に信じられない光景がとびこんできました。

え.....
橋の向こう…
かぼちゃのランタンがいっぱい…

コンクリートミキサー車アップ


ミキサー車とおじさん


落ち着いてよくよくみれば
それはコンクリートミキサー車の群れでした。

コンクリートミキサー車

子どものころからいろんなものが顔に見える体質で
そのことには慣れてはいるのですが
その出会いは、あまりのダイナミズムでしたので
人に話したくてしかたがありません。
でも、伝わらない。
いろんな人に語っても語っても
ピントのぼやけた反応ばかり。
そもそも「コンクリートミキサー車の後ろ姿」って?
みんなイメージできないのでしょう・・・。

それでも、ハロウィンがくるたび、コンクリートが話題になるたび
思い出しては誰かに話すのですが、もどかしい思いしかできない日々でした。
そんな煩悶を抱きしめて温めてかれこれ5年間。
「そうか、写真ブログだな…」解決策を思いつきはしていたのですが、
実行に移すのにはずいぶん時間がかかってしまいました。

そうです。きっかけは、この顔なんです。
今日のこの日、この顔をみなさんに紹介することこそが
ブログ『こんな顔』の使命だったんです。

ミキサー車・横並び

ああ、よかった。嬉しいです。
きょうはお祝いです。
八百万のお化けたちとコンクリートミキサー車に乾杯しましょう。

みなさんも、どうぞよいハロウィンを。




こんな顔、好き?
「こんな顔」のランキング順位をあげてください。1日1ポチ☆お願いします。 こちらもどうか1ポチ☆そうすると、いまの順位と毎日更新への意欲がきっと保持できます。ありがとう。 出来たらこれもポチッとね…。ありがとうございます。
でしたら、ぜひここで
ポチポチポチと人気ランク応援のクリックをください。 


【さて「おまけ記事」か「続き記事」があります】☜ぽちっ
かんがえもの | コメント(6) | トラックバック(0) | 2011/10/31 00:00
 | HOME | Next »