-
4176:
虫たちの歌
嬉しそうに聞いていました。東京・北区 公
-
4174:
えーっ…
十五夜お月さんは雲の影になりましたんで粉
-
4175:
おでこに紙風船
「叩いてかぶってジャンケンポン」やる?長
-
4173:
薄目あけてる
様子見ちゅう。なんか急激に秋になった感じ
-
4172:
鼻黒ふたり
しみじみ。高山の露天風呂の施設で会いまし
-
4171:
妖精が実った
向島百花園でプラプラしてました。あれ?う
-
4170:
秋ぐちの蚊は手ごわいよぉ
ブタサンの蚊やりの後ろ姿。別の顔がありま
-
4169:
駐車場の獣
獣は、二頭いました。馬みたいに脚の長い獣
-
4168:
地べたでバンザイ
「さあ、踏むなと蹴るなと、してもらおうか
-
4167:
ヒゲヅラだけどな
「爺さん呼ばわりすんなよ」「にいさんだろ
-
4166:
一世紀遅れぇ
「えへへへへへぇ」二十世紀梨♪ 美味しい
-
4165:
今朝のブラック魔王
朝から空で魔王様が東をにらんでるからちょ
-
4164:
あれ?
「うん、ついにあれだよう…あれなんだよう
-
4163:
あ、大胆なヘアですね
「そお?」エノキダケさん。ひとむかし前の
-
4162:
なくしちゃったよう
「そのあたりにないか見てくれない?」なに
-
4161:
名札ちゃん
「棗ちゃん です」それは木の名前でしょう
-
4160:
上高地の青い目
バスターミナルで撮りました。この顔になる
-
4159:
雨がいっぱい降りました
岐阜の高山に遊びに行きました。雨降る街は
-
4158:
秋めいてきたねえ
長野から岐阜あたり。トンネルの出入口にい
-
4157:
あなたはだあれ?
「おん?」どこかの壁のなにかのジャック。
-
4156:
えーと…タヌキそばにしようかな
と、スパイス容器の「顔」に誘導されてしま
-
4155:
今年も顔フォト!コンテスト♡始まってます。
「うぐぐぐ…もうそんな時季なのですね」10
-
4154:
ストックをチェックしますん
9月1日、関東大震災のあった日。我が家で
-
4153:
オニオンくんオニオンくん
8月31日は野菜の日だってね。作り笑いが
-
4152:
えっへん♪おっほん♪
おひげのお湯呑み閣下たち。みんなで御休息
-
4151:
夏のおやつ
あ・・・顎からいくよ。
-
4150:
ごちゃごちゃ言うなよ、うるせえな。
って、表情。好きになれない感じです。渋谷
-
4149:
11年ぶりの興奮が来たかもぉ
「そりゃあ、よかったよかった」東京国立博
-
4148:
ひとっ風呂あびるかあ
にわか雨降る駅前にいました。鎌倉の横分け
-
4147:
雨宿り 宿主さん
先日、突然の豪雨にたまらず飛び込んだ駐車
-
4146:
あまーい笑顔さあ。
サーターアンダギーさあ。ちょっとわかりに
-
4145:
地底から掘って来たとこ。
たぶん ついさっき顔出したとこ。群馬県
-
4144:
かわいいお帽子
でも、日焼けしちゃったね。タイのスーパー
-
4143:
8月19日は
「バイクの日」だってね。「へへん。そんな
-
4142:
お茶、飲んでくださいよ…
「ねえ…」涙目で心配してくれています。水
-
4141:
動画配信、販売中!
「きょう 8月16日の23時59分までだ
-
4140:
祈る人
きょうは終戦記念の日でした。本当に祈る人
-
4139:
出たー👻
オバケが出たよう👻資源ごみを捨てようとラ
-
4138:
旅するお猿
黒いお猿。JR高崎線で乗り合わせました。ひ
-
4137:
ロボット蝉がなく
メーーーソメソメソ泣く。 泣き虫。でも、
-
4136:
限界突破…しそう…
サバイブできるのか…植木の鉢。根っこが育
-
4135:
ひと目みたとき
まるっこい鼻がかわいい!と、思ったんだ。
-
4134:
笑顔でいたいんだけどね。
にこにこにっこり。でも、少し息苦しい。だ
-
4133:
彼のフェロモン
この匂いにいっつもやられちゃうの・・・。
-
4131:
擬古典落語の夕べ5のネット配信です♡
喜びをかみころすPCのキーさん。「んふふふ
-
4132:
あんどんを上から覗く。
おはようございます。「むむむ…」眠そうで
-
4130:
夜のニコニコ
熱帯夜でも笑ってる。さかさまに笑ってます
-
4128:
八月葉月になりましたあ
「はあ、そうですかあ」群馬県 榛名山。オ
-
4129:
河童の水浴び
すっきり…ツナ缶使って、キュウリのサラダ
-
4127:
茶色ウサギ
ピョンピョンって軽快じゃないけど、ウサウ
-
4126:
おやつの時間です♪
「そ……そうですか」覚悟を決めた豆菓子。
-
4125:
白目むいて
怒ってます、サンダル。「いっくらなんでも
-
4124:
昼間の幽霊
群馬県四万温泉あたりタマアジサイに白い顔
-
4123:
夏草や
群馬県高崎市の箕輪城址、本丸跡で会いまし
-
4122:
えっ、サボやん?
二年ぶりに会いました。ちょっとキャラが変
-
4121:
三人で待ち合わせ
京成 上野駅です。地下鉄悪魔が集まってま
-
4120:
白ひげの仙人様
上野の屋台のわきにいらっしゃいました。お
-
4119:
ふう…疲れたな…
岩手県盛岡八幡宮境内のカフェのカウンター
-
4118:
日焼けした彼
鼻ピアスが似合うかっこいい彼交通量の多い
-
4117:
友達の家
おはよう。急に来てゴメンね。ちょっと出て
-
4116:
落語「夫婦岩」を世に出していただきました。
「なあ、夫婦になるか」 「…いーわよ」
-
4115:
勉強の邪魔するやつ。
ベロ出てるし…。東京都足立区の某図書館の
-
4114:
暑いね…渇くね…
照り返しにうつむくと目が合った。干からび
-
4113:
ガラモン♪
いや、ピグモンかも…。ほんとは、「ねりも
-
4112:
蓮池の悪い子
極楽の花らしいけど、悪いこと考えてるのも
-
4111:
おう、気合い入れてくぞ
ねじり鉢巻きの似合う兄貴。高幡不動尊の境
-
4110:
出会いは不安
そっちもそんなに不安そうにしてたんだ。い
-
4109:
猛獣プラタナス
駿河台のバス通りで遭遇しました。視線の先
-
4108:
あたりっぱだよう…あたりっぱって呼んでよう…
「する」のは縁起悪いから、当たりっぱ。昔
-
4107:
新人の挨拶
「よろしくお願いします」アガパンサスのつ
-
4106:
夏っぽい曲が聞きたいね
暑いしねえ…。あ・・・達郎さんとか、いい
-
4105:
締める?緩める?
魔法使いみたいに自在なタイプ。ティンクル
-
4104:
おそろいヘア@渋谷駅
工事中の仮設階段のところで、ニコニコの二
-
4103:
はさ…はさまっ…
気の毒な状況の誰か。竹垣です。
-
4102:
おた公様
雪のように白い頬をレモン色の扇で少し隠す
-
4101:
遠くから見てた。
今年二月、沖縄平和祈念公園で散策をしてお
-
4100:
昨日はミッフィーちゃんのお誕生日だったって。
「ふーん」とぼけてるけど…たぶんファン。J
-
4097:
ふぅ…汗だくぅ
今日は夏至。水分をこまめに摂りましょう。
-
4099:
落っこったあ!
「わああああああん」ショックでパニック状
-
4098:
イカシタ親子
「前髪はキメていこうぜ!」 「うん!父ち
-
4096:
夏が、来たのかっ
いや…まだかもしれません。でも、暑いです
-
4095:
ともだちとお出かけ
「楽しいね」「嬉しいね」電車でニコニコし
-
4094:
なんでも屋さんの店員さん
「いらっしゃいませええ」可愛い店員さんが
-
4093:
きょうも雨
「ケロケロ…」都内某所。
-
4092:
上昇しましょう!
「さあ、乗ってください!」真顔でうながす
-
4080:
わはは、夢見てたよう
湿気っぽい日は眠いです。ブロック塀。通行
-
4091:
汚れがたまってヒゲまで生えたよう。
ビルの給水タンク。東京 高田の馬場あたり
-
4090:
袖口さん
寝そべるポーズが少しなまめかしい。脱ぎ散
-
4088:
魔女様
きょうは6月6日ですね。蘭の花に魔女様降臨
-
4089:
虫歯予防デーということで。
「どこでも連れてって」「連れてって」「連
-
4087:
昼酒はしみるねえ
コップ酒の旦那。渋谷の焼き鳥屋でしみじみ
-
4086:
雨の中、ようこそ。
書店の入り口で行儀よくご挨拶。折りたたみ
-
4085:
6月の予定?
「わかんないよお、天候次第だからあ」工事
-
4084:
本日、世界禁煙デーだそうです。
「そ…そうですか」東京 巣鴨の電柱。
-
4083:
トイレ貸せって?
「まあいいですよ、どうぞ」パチンコ店の椅
-
4082:
雨降りかあ
東京 某所。某所。びしょ。びしょ。
-
4081:
薔薇がきれいだあ
東京の路面電車、さくらトラムの後ろ窓。マ
-
4079:
起こされてアクビ。
「ふあああああ~あ」眠いね、マヨネーズ。
-
4078:
体調に響くなあ
そうだよね。血圧とか、気圧とか、プレッシ
-
4077:
今日は晴れ。
東京 兜町。坂本町公園から見えた建物。さ
-
4076:
洞窟探検が夢なんですっ
キリっとした印象。センサーライトさん。
-
4075:
かもん!
欧米の手招きのしぐさ。JR宇都宮線 グリー
-
4074:
みだしなみ。
「ヒゲそんなきゃな」 「そだな」車道の高
-
4073:
日本のカブがすごく上がってるって?
「うふふふふ」なんか気味が悪い感じがする
-
4072:
『夫婦岩』という落語を演っていただきます。
あ…あお…青空に胸をはろう…。 (ドキドキドキ…
-
4071:
4年ぶり~ぃ♪
にやにやしてました。神田祭の神幸祭のおみ
-
4070:
でたな・・・
こいつは、影太郎。五月晴れの日の足元にい
-
4069:
落ち着こう!
「落ち着くんだ!」と、いいつつ瞳孔見開い
-
4068:
廊下に立ってなさい!と言われたときの顔
「はあい…」横浜の寄席。地下のトイレ前の
-
4067:
箪笥のかんちゃん
「あはは♪ きゃはは♪」千葉県佐倉市 国立
-
4066:
紫外線がキツくなったじゃん
東京 巣鴨あたりで、お見掛けした布団さん
-
4065:
粋な黒板塀にいなせなおあにいさん
こざっぱりとなすってますね。風呂帰りかい
-
4064:
公園のトリさん
谷中墓地の児童公園の水飲み場。「ちゅん♪
-
4063:
おもながすてき
いや、あまなが唐辛子。
-
4062:
きょうのあの子
先日の あの記事のあの顔 にびっくりした
-
4061:
あれの梱包のそれ
先日の あの記事のあの顔 にびっくりした
-
4060:
あれのその後
先日のあの記事のあの顔 にびっくりした後
-
4059:
ワンコウ薔薇
ちがうよ、モッコウ薔薇!うん、そうだよね
-
4058:
よろしくにー♪
…び!!びっくりした…。ガスコンロの梱包を
-
4057:
ぱわーーー
気合いの雄たけびが聞こえます。力持ちのね
-
4056:
満席ですのでこちらでお待ちください。
椅子たちに待ちくたびれた気持ちが憑依して
-
4055:
ふじ組のガウン
ぼうやに似合っています。風に揺れる。綺麗
-
4054:
線香売り
「100円でえす」東京上野、不忍の池の大
-
4053:
ふ じいさん
「ようきなすった」藤の盛りの亀戸天神。藤
-
4052:
土の匂い 草の匂い
ほこほこ にこにこが湧き出てる気配。横浜
-
4051:
あの親子に再会しました。
あれ、 イメチェンしたんだね。 記事はこ
-
4050:
ろっこおろぉしにぃさぁっそおおとぉー
東京ドームの天井。チームのファンでもなん
-
4049:
おめかししたのよぉ
東京 神保町の狭い路地で。うん、可愛いね
-
4048:
火の気がないのに熱気むんむん
「何見てんだよ!」「まだ開店してねえよ!
-
4047:
電気のはかせくん
「でんきのことならおまかせだお」空港の待
-
4046:
べつの顔
「きりっ」っとした面構えのドウダンツツジ
-
4045:
時間よ、とまれ
さくらは美しい。「とまれ」の表示が、にこ
-
4044:
胴吹き桜
「老いてこその開花…ん~♪」桜の大きな老木
-
4043:
東京の花吹雪も終わるね
「うん、余所の様子を見に行ってくる」上野
-
4042:
4月1日発表の大きな慶事
「すごいね、演芸界で三つのビッグニュース
-
4041:
黄色は注意だチュー!
ネズミ型の信号機。今日は、4月1日です。嘘
-
4040:
雨ばっかり降るからぁ
「もう、サビびちゃうかと思ったあ」…うー
-
4039:
つつましやかに待機
赤坂 迎賓館の外灯の皆さんです。視線は床
-
4038:
雨に映えてますよ。
「あらそお?」まんざらでもない感じ。ウロ
-
4037:
上目遣い
「あのう、お会計は…」…まだ、食べてるでし
-
4036:
ね…眠い…
春先の雨の日ねむいですぅ…………すぅ……すぅ……
-
4035:
春用の帽子
にっこにこ。よくお似合いです。ミツマタの
-
4034:
さよならの季節
なみだ…なみだ・・・卒業や転勤などお別れ
-
4033:
すいせん多数。
すいせんです すいせんです すいせんで
-
4032:
もう泣かないでよう
赤い子を慰めてる、黄色い子。東京都中央区
-
4031:
バエてるはずだけど
なんだか浮かない顔…。サンドイッチのパッ
-
4030:
いちゃいちゃ♡
夕日を浴びてた二人。きょう3月14日は、ホ
-
4029:
シバシバ…
「きょうも目がシバシバ…花粉症がつらいで
-
4028:
大相撲も始まるね
ワールドベースボールクラシックも楽しいけ
-
4027:
ねえ、綺麗なところでしょぉ
うん…ほんとうに絶景だ。去年の夏の朝岩手
-
4026:
訴える目。
「あ…あのう…!」 ど、どうした?空っぽの
-
4025:
春の悪魔
「へっへっへーっ!」ミツマタの花芽。でも
-
4024:
いいの?ほんと?
うん。咲いていいみたいだよ。天気予報でも
-
4023:
目が赤いんだね。
あたしもだよ…。沖縄 浜比嘉島の港の舟。
-
4022:
講談『姫君羊羹』が落語になりました♡
「ギアチェンジとな」「めでたい!めでたい
-
4021:
き…来たーーーっ!
スギ花粉が、本気出して来やがったーーーー
-
4020:
足跡を残す意志
家具屋さんで見かけました。本当はこんな感
-
4019:
歯が黄色い
パン屋さん、ガラス越しに撮りました。
-
4018:
寒いけど寒くないよね
走り回れば寒くない。東京 月島児童公園の
-
4017:
自身の首を絞めるような愚行
ロシアのウクライナ侵攻開始から1年だそう
-
4016:
ふがふが…
築地の裏通り。牛乳の通函を束ねて簡易の椅
-
4015:
たいくつな猫
東京モノレールのつり革の上のほうで、ぼん
-
4014:
星空の子
夜遅いので、眠そう。寝てるのかな。自転車
-
4013:
しずかにしろ!
ドアを「バタン!」と言わせないための金具
-
4012:
パンだ…じゃなくてごはん。
「おかわり OKだよう」ホテルの「朝ごはん
-
4011:
こしょこしょ話
してるんですよ、たぶん。スーパーのコショ
-
4010:
そういえば去年の今頃…
こんな顔が届けられたんだっけ…都だったか
-
4009:
蘭ちゃんの恋
「ねえねえ…どおしようぉ…うふふふ」濃い目
-
4008:
かわいいお帽子
「うふふふふふぅ」ちょっとあざとい笑顔。
-
4007:
沈黙する二人。
時間が止まってどれくらいたっただろう…。
-
4006:
受験シーズン
蘭さんも閉じこもって勉強頑張ってるなあ。
-
4005:
♪ゆ~き~が降る~荒川区内~♪
東京都荒川区内の側溝の蓋。 ら~ら、ら~
-
4004:
おせっかいさん
「ふふ…ハブ? でーじよ」「モノノケ?
-
4003:
ついに会えたのか?
ぁ…あなた…あの有名な…ジンメンカメムシさ
-
4002:
ただいまあ。
「無事に帰着しましたあ」日本航空のシート
-
3988:
物陰の妖怪
あ・・・河童だ…隠れてるつもりだろうけど
-
4001:
【こんな顔】は満12歳になりました。
「12歳のお誕生日だぴょん♪」このブログは
-
4000:
神社の外に潜んでる
東京・調布 布多天神社。きょうは節分、鬼
-
3999:
やせっぽっちの泥棒ネコ
蘭の花だけどね。今日は2月2日。にゃんにゃ
-
3998:
先月は東京湾にオットセイ来てたね
「ふーん、そうなの」この子は東京都北区の
-
3997:
とおふへ行きたい♪
「なんちってなあ…ふへへっ」おでんの豆腐
-
3983:
しばらくおまちくださいね
レジで順番待ちしていたら、心に話しかけて
-
3996:
旅へのお誘い
「どっか行こうよう」 「行こうよう」旅行
-
3995:
帽子の似合うあの人
「やっほー♪」古いケータイに入ってた写真
-
3994:
前髪ギリギリぱっつん
赤の瞳。たぶん特殊能力が使えるタイプの美
-
3993:
耳がちべたいーちべたいー
今日も寒いです。駐輪禁止とか、進入禁止と
-
3992:
今日の売れ筋、にこにこ。
「雪が降るかも」の前日の量販店の店頭ワゴ
-
3991:
琺瑯さん
ホーロー鍋が安売りされてました。ガラス蓋
-
3990:
合言葉を言え。
「合言葉…」お店のバックヤード出入口。番
-
3989:
物見の灯
「うわあ、寒気が来てるねえ」うちの近所の
-
3987:
青空に口笛
屋上から聞こえてきました。東京 調布あた
-
3986:
神田っ子
いぶし銀っていうか、苦み走ってるっていう
-
3985:
引っ込み思案のクマちゃん耳
鉛筆削り器の内側。そんなところに隠れてた
-
3984:
売り込んできた。
「あの…奥さん奥さん!」「今夜肉じゃがと
-
3982:
キリンの缶詰
でも、ビールじゃないよ。なんだか、キリン
-
3981:
バイキンぼろぼろ
地下鉄の看板が劣化してました。コビット1
-
3980:
トークへ行きたい。
駅のホーム。一番はしっこで、この人がつぶ
-
3979:
あいつが来るよう…
ものすごいスピードで、あいつが来るよう…
-
3978:
イヤリングの似合うこまわり君。
「そういうこというやつはあ・・・・!」「
-
3977:
文明美人
お団子ヘアが似合う、壁の花。上野の国立博
-
3976:
ううう、寒いね…。
「うう…」 「うう…」上野の国立博物館、本
-
3975:
どうせね、休業の身ですから…
ちょっとだけ、すねてる気もした。東京 雑
-
3974:
にこにこお辞儀
本年もよろしくお願いいたします。公園の遊
-
3973:
うさぎたち。(その2)
🐰卯年記念、ウサギの過去記事コレクション
-
3972:
うさぎたち。(その1)
🐰うさぎどし、玉坂めぐるです。子どものこ
-
3970:
ウサギ年が始まったよう。
玉坂は還暦になるので、赤ちゃんに戻ってご
-
3971:
マリネになる?
「うん・・・いいよ」冷蔵庫の奥の隅で、芽
-
3969:
羽が生えたよ。
「んふふふふ…」東京・中野。ビルの装飾フ
-
3968:
あれ、中に誰かいる。
「おーい」山茶花のつぼみの中。
-
3967:
講談「姫君羊羹」が寄席にかかりました。
「夢が・・・」「かなった・・・」上野の鈴
-
3966:
トナカイの気配
京都 黄檗の町に立っていました。んー・
-
3965:
鼻水でた…
今夜は風がつべたいです・・・。
-
3964:
擬古典落語の夕べ3 がネット配信されます♪
喜びをかみころすPCのキーさん。 (写真は
-
3960:
文楽の狐
迷子になったのかな。西の空にいました。先
-
3963:
オンブお化け
青いの…。怨念っていうか妄念?執念?ちょ
-
3962:
旅に出るらしい
東京・中野の国道沿いで、ヒッチハイク?ち
-
3961:
ぼけぼけで、ごちゃごちゃ…
最近の玉坂の状態みたいな光景が撮れていま
-
3959:
剛毅な奴
いためて、煮るけど…平気のへいざ。「ふふ
-
3958:
醤油顔のライオンちゃん
んふふふ。神保町の居酒屋にいました。酔っ
-
3957:
鼻の穴になんか突っ込む。
朝、NHKのドラマでふざけていた。そんなこ
-
3956:
辻であしをとめた。
あのスカルさんに見覚えが・・・近寄ってみ
-
3954:
「顔フォト!」コンテストの結果がでましたよう
「わあ、それはそれは♪」不肖玉坂めぐるも
-
3955:
ねえねえ、ゴム跳びしようよう
いまの子はしないのかな。
-
3953:
暗いとこは…嫌いだ…
キッチンのシンクの下。怯えてる子がいまし
-
3952:
紅葉も盛りだよね。
東京 古河庭園。木立も色彩を楽しむらしい
-
3951:
【報告】つごもり猫@擬古典落語の夕べ③
「…んで? どうにゃった? にゃ??」東北
-
3950:
【報告】講談・姫君羊羹 @擬古典落語の夕べ③
「むふふふふふ…どうじゃった? んん?」
-
3949:
12月が来るんだってよぅ
ということは…これは、東京 足立区某所の
-
3948:
寝不足でコーヒー飲み過ぎで
近ごろ目が赤いです。ワールドカップは罪だ
-
3947:
今夜喰うこんにゃくぅを…
下ゆで中です。「ふふん・・・」
-
3946:
待機します。
「唇を噛んで待機です」「本当は興奮してま
-
3945:
こしかけますか?
「落ち葉はき、疲れたでしょう?」公園の脇
-
3944:
渋谷のニポポ夫妻
今日は11月22日、「いい夫婦の日」。日向ぼ
-
3943:
京都三条 さらし首
三条大橋にて。先月、京都に滞在したときの
-
3942:
たぶん修行者の横顔
菩提樹の枝で揺れていました。奈良時代の伝
-
3941:
廊下にクセモノ!
いや……マモノかもしれない。千葉県佐倉市の
-
3940:
百万馬力の甘さ
柿を切ったらね鉄腕アトムみたいなヘアスタ
-
3939:
エンジンかけろよっ
はっ・・・はい。ちょっといろいろあるんだ
-
3938:
はよ着せてや。
掃除用の粘着コロコロを取り換えるときに出
-
3937:
小春日和のわんわんたち
11月11日 わんわんわんわん。たぶん柴犬
-
3936:
火の用心ですよぉ
きょうは11月9日、119番の日ですよぉ。ビジ
-
3935:
唇があれる季節
もう立冬だっていうからリップクリームが必
-
3934:
お買い物だ、わーい!
今日のお伴の買い物カートくんです。なんて
-
3933:
文化のぶぅ…
本日は、文化の日。伝統文化庶民の文化の王
-
3932:
足の裏がちべたいってか…
今日から11月。霜月です。京都の本願寺の床
-
3931:
ハッピーハロウィン!
昨晩、会いました。ご機嫌そうで楽しそうに
-
3930:
燃えてきたあ
めらめらめら・・・・京都 東本願寺さんの
-
3929:
元気なまゆげで
「おはよーございます!」コンビニのコーヒ
-
3927:
正体は鬼
素朴そうな顔つきだけど影を見るとツノが生
-
3928:
バスの赤鼻さん
空港バスの天井にいましたよ。思いつめたよ
-
3926:
こえーよ、もお。
まだ腹をくくれてないみたいです。車の進入
-
3925:
同僚
ちょっとだけ違うタイプみたい。気が合うの
-
3924:
地底人の首
地下から首だけ出して、チューブで栄養補給
-
3923:
メガネで出っ歯。
大昔の日本人のイメージのアイコン…ではな
-
3922:
寄り添う者たち
別れ話かな…バターピーナッツ二粒。
-
3921:
3年ばかりいらいらしてる。
・・・そういう表情。でも、指示通りに待機す
-
3920:
オープン、セサミ!
JR山手線のドアが開くとき、こんな顔がドア
-
3919:
手を揚げて渡ろう
「渡ろう!」 「渡ろう!」いや、最近やら
-
3918:
10月11日はウインクの日
「うふん☆」お鍋のなかの蓮根さん。11月10
-
3917:
鼻の毛穴?
「そんなの気にしてないけど?」そうだよね
-
3916:
岐路に立つアイツ
たしか朝早く大阪の梅田のホームから撮った
-
3915:
人恋しい季節だね…
「……ね」妙に色気のある秋の日の葉っぱ。
-
3914:
収納や整理は得意なの?
「そうでもないなあ」岩手県の大沢温泉の旅
-
3912:
掃除が好きなんだね。
「…うん♡」あたしは嫌い…(^^)赤い鼻の
-
3911:
うーん、花はまだ咲く…
「うん…咲くよ…」花の終わった蘭の鉢に、と
-
3910:
【落語台本】12月に2作品ご披露いただきます
「な…なんと?」もう…どきどきです…だって
-
3909:
ポイントは前髪よぉ
「男受けがいいのは、この感じよぉ」幼い印
-
3908:
ミョウガの冥加で
秋めいても、ソーメンが美味しいです。「う
-
3907:
お彼岸明けの彼岸花
花びらがしおれて、お祭りの終了を告げてい
-
3906:
ほら、おへそもあるんだよ
「ほら、いいおへそでしょ」そんな自慢をさ
-
3905:
電池切れだお
キッチンタイマーのボタン電池が切れました
-
3904:
団子ッパナ
華麗なるカトレア様一族だけど、可愛くて素
-
3903:
トイレで待ってるよう
ちびっ子を待ってるよう。ニコニコ待ってる
-
3902:
また大降りだあ
秋の大雨。今年も厳しいです。アウトドア用
-
3901:
お付きの子
「おじいちゃんを待ってるの」いつかの夕方
-
3900:
お並びちゃん
映画館の入口で、お客様の整列をお願いして
-
3899:
メガネのシスター
映画館の座席「L8」のところにいらっしゃい
-
3898:
いちにーのさんで!押し…
・・・ちゃダメ!奈良県のとある駅ホームの非
-
3897:
顔フォト!コンテスト始まってたってえ
「告知しなよう」「早く告知しなよう」うん
-
3896:
からっぽなんだなぁ
最近ときどき自分もそんな空しい気持ちにな
-
3895:
悪気はないんだ
そうですよね。毎度口内を火傷するのは自分
-
3894:
ああ、特別な空だ。
今年は9月10日が「中秋の名月の日」だって
-
3893:
職場の裏で泣いた日。
漁港の市場の建物裏。若者がちょっと泣いて
-
3892:
猫背の鳥さん
姿勢が悪いと、肩こりになっちゃうよう。1
-
3891:
うぃー・・・歯茎が変だ
「やっぱ歯槽膿漏かな…」歯医者さんに見て
-
3890:
紅き唇
茨城 水戸偕楽園あたりのお店のシャッター
-
3889:
海岸通りの神様
茨城県の海岸沿いの道。失礼ながら車中(助
-
3888:
あんちょびちゃん☆
リング金具を引き上げると、こんな顔。ちょ
-
3887:
バロン!
よくわからないけど…たぶん寝ておられます
-
3886:
空がクルクル
東京 平井。児童公園の回転遊具。心棒の人
-
3885:
お昼はナポリタン。
フライパンの中のピーマンスライス。いため
-
3884:
満たしてあげよう
「ぐふふふ」駅前の駐輪場の空気入れおじさ
-
3883:
剃るぞ!剃るぞ!剃るぞ!
テンション高いな…。ヒゲソリのパック。
-
3882:
ふわふわのドクロベエ様
地べたでゆらゆら。
-
3881:
防護服?
茨城県 袋田の滝のトンネル入場チケット売
-
3880:
マスクをはずす。はずさない。
熱中症予防をしつつも、コロナ感染予防の難
-
3879:
せまい呑み屋通りの真ん中に
狭い路地。両側に小さな呑み屋が並んでるよ
-
3878:
防犯の棒 用心棒
可愛い顔して、あんがい好戦的。
-
3877:
涼し気なヘアスタイル
似合ってる。「うふふ、お団子ヘア。うなじ
-
3876:
ようじくん
お店のカウンターで営業スマイル。つまよう
-
3875:
木漏れ日さえ暑いね
「はあ・・・」 「はあ・・・」
-
3874:
水筒仮面、待機。
自転車に水筒を取り付ける、あれです。正義
-
3873:
ファミリー
お盆のシーズン。あちらこちらで、家族・親
-
3872:
チャンネルを切り替える
「あなたもそう言う時期じゃないですか」玉
-
3871:
水分だいじ。だいじ。
漁港のまちで。水タンクの坊や、二人。暑い
-
3870:
四ひきのがらがらどん
ガラガラドン!ってドアを開けたらそこにい
-
3869:
しんさん!
「はあい」のんびりしてそうなお顔です。本
-
3868:
【報告】3年ぶりの団四郎師匠の会@神楽坂
「ううう、よかったねえ。」顛末を話したら
-
3867:
はあ・・・・葉月です
暑中お見舞い申しあげますう。 はあ・・・
-
3866:
おばけのお家はここですか?
タイのバンコク、トンブリのあたりで出会っ
-
3865:
はい?
岩手県 花巻市博物館の石柱さんです。大事
-
3864:
熊いるからさあ
「えっ…はいはい」岩手県北山崎の森の中で
-
3863:
幽霊の日なんだってねえ
京都西陣 千本ゑんま堂あたり。打ち付けら
-
3862:
ベトベトさん??
岩手県北山崎の森の中に出現。(宮古市じゃ
-
3861:
東北新幹線のたれまゆげさん
まゆげはベテランの勲章らしいですよ。折り
-
3860:
おねえさんの背中で
にこにこ♪目と口が一体化してるけどね。歩
-
3859:
まねき猫
みたいにも見えるけどデパートの入口の消毒
-
3858:
節電ね…はいはい
ギャラリー施設の電灯設備を担当している…
-
3857:
旅は道連れ
都内 ミニバスの車内。
-
3856:
水中遊泳
たのしそう。 ネギくん。きょうは、7月18
-
3855:
翼をください。
ねえ、くださいよう。「翼をさずける~」っ
-
3854:
感じがいい。
ただの紙袋だけど、目尻の印象がいいのかも
-
3853:
パカンと鳴ってポカン顔
サバ缶。トマト味のサバ缶。
-
3852:
急な雨
「またふってきたあ」東京 新橋あたり。
-
3851:
へんだよ、なにか。
昨日も今日もテレビを見ていると、もやもや
-
3850:
これでいいの?
大輪の蘭にいた、なにか知っていそうな立派
-
3849:
めい想しよう、そうしよう
心がざわつくときは、マインドフルネス(も
-
3848:
7月7日、第7波にはいったのか
「ななななー♪ななななー♪なななななんだか
-
3847:
昼寝 邪魔したかも・・・
・・・しれない。「・・・む?」すいません
-
3846:
あっシン・ウルトラマン見に行かなくちゃ
葛飾区柴又あたり。境界標。
-
3845:
ひたいの三角
赤色の場合はおばけじゃないんでしょうね。
-
3844:
どこにむかうのだろう
炎天で憔悴状態でバスに乗って居眠り爆睡。
-
3843:
とにかく水飲んでよ
熱中症警戒アラート発表@東京。ひー💧
-
3842:
ならず者たち
よってたかって、住宅一軒破壊しつくした奴
-
3841:
メガネ二つ
メガネを二つ注文しました。遠視用と老眼鏡
-
3840:
ひつじさん
ひつじさんも好きかなあ。おいしいサラダの
-
3839:
きょうも降るかな
魚屋さんの軒下のブイの一群に雨雲に詳しそ
-
3838:
きょうは蒸し暑いよね。…ね。
プルメリアの茎がなれなれしい感じで迫って
-
3837:
おこぼれをわたしがいただきましょお
たくましい感じ。給水給湯器で、受け止める
-
3836:
森のなか
明治神宮の森で、一点凝視。
-
3835:
オールバックのシルバーヘア
五木寛之さんのよう…。ダンディなモップ氏
-
3834:
霧雨が降ってるよう。
「帽子があるから、だいじょうぶさ」Google
-
3833:
頑張るぞっと!
思ったりする、本日。写真のモデルは、大阪
-
3832:
くいのあと
呆然としていました。悔いたところで、すぐ
-
3831:
サングラスしてる
昼の街灯。タイ・バンコクの有名なお寺に立
-
3830:
昨日は、ロックの日でした。
愛想がいいのが、三人ぐらいいますね。東京
-
3829:
池ふくろう ほうほうほう。
池袋の町には「いけふくろう」っていうあま
-
3828:
6月6日です。
悪魔がなまけてた。自分で歩きなさいよ。今
-
3827:
友達の影響
土の中にいたころに友達になったの?「うん
-
3826:
虫歯が一本
神田駅近く ガード下の風景。
-
3825:
歯は大事にしようねえ
「えへへー💦」歯の具合がわるそうな、さか
-
3824:
この夏も、帽子とマスクかな。
「暑いけどね・・・」東京 上野博物館内の
-
3823:
やさしい軒下さん
「急な雨かい。いいからお入んなさいよ」あ
-
3822:
ポニーテール
不法投棄の座椅子です。
-
3821:
うちらの決めポーズなのぉ
うちまたのベンチさん。反対側にももう一人
-
3820:
いやあ…もう夏じゃんね。
東京 町屋あたりの路地にいたエアコン室外
-
3819:
プラタナスに憑依
だれ?東京 千代田区 明治大学の前の街路
-
3818:
もやもやする
「降るのか降らんのか? えっもうポツポツ
-
3817:
密かな小天狗
ファーストフード店のテーブルの下、足元の
-
3816:
ふん!かかってこんか!
東京 飛鳥山。渋沢栄一邸の灯籠です。葵の
-
3815:
頭がいたいよう
気温とか気圧の変化が激しいと…私もこんな
-
3814:
檻の中で盛り上がる者たち
今日はテレビで、映画「ショーシャンクの空
-
3813:
ひと雨くるかなあ?
…というような日でした。あらかわ遊園の何
-
3812:
まだ高所に慣れてないから…
不安そうにしてました。先月の写真です。新
-
3811:
トランジスタラジオとイヤホン
大好きな曲がかかってるらしい。歌う歌う♪
-
3810:
かっこいい髪型
「そう?」アフロにチョンマゲ! かっこい
-
3809:
スマイル0円
子どもの時から贔屓にしてる店のひと。愛想
-
3808:
怖かったヤツ
4年前に、タイで見かけたコンクリートミキ
-
3807:
雨がたくさん降るそうですね
「お傘、おあずかりしますぜ」 「しますぜ
-
3806:
えーっまたタケノコの煮ものぉ?
「おれ、あんまり好きじゃないんだよう」そ
-
3805:
バードウィーク
「愛鳥週間」は、毎年5月10日から16日まで
-
3802:
のってけベイビー☆
テンション高いね。子育ての味方ベビーカー
-
3804:
帽子は便利
夏みたいな日差しも、急な小雨も、大丈夫。
-
3803:
みんなで「鯉のぼりごっこ」
ダメかな?うーん…。
-
3801:
男の子たち
たくさんの男の子たちが咲いています。これ
-
3800:
縁の下の彼
ツバメ夫妻の子育てを文字通り支えています
-
3799:
キャンディちゃんのツインテール
落花生の入った飴です。素朴で美味しい。
-
3798:
えっ、そんな字なの?
うん。「躑躅」だよ。「…なんか、似合わな
-
3797:
筍トーテムポール
みなさん、機嫌よさそうです。
-
3796:
行き止まりに怪物
あれ、背後にもう一体?2体いるのかな。…
-
3795:
とろとろんと甘ったれ
タイのアイスクリーム屋さんの看板。イチゴ
-
3794:
お仕事、終了よ。
東京 亀有の駅前で、マッサージ店のチラシ
-
3793:
はあはあはあ♪
暑くなってきたから、冷茶用ポットを棚から
-
3792:
おじいちゃんの妖精
妖精にも老いはあるらしい。
-
3791:
気温が安定しないからぁ
「体調おかしくなっちゃうわよぉ」駅の空調
-
3790:
ニュースを聞くのが怖いね
「ねえ・・・」東京北区あたり。ビルの上の
-
3789:
おずおずと提案
「あのう、お花…植えましょうよぉ」そうで
-
3788:
あーっ喰った喰った。
…って喰ったのはアタシ。和菓子の空パック
-
3787:
青耳ウサギたち
ガスコンロにいました。「こー」って鳴いて
-
3786:
ココロザシとアンテナは高く!
池袋の交差点で励まされた。頭の上にも、も
-
3785:
マッチョ氏
小粋なベストを着ています。胡蝶蘭の真ん中
-
3784:
防護服を着ている
蘭の国も、なんかあったらしい。
-
3783:
夜桜、UFO
「ん? んんんん?」先週、東京の遊園地
-
3782:
異星人襲来。
ふわりふわりと、上空から出現。いや、友好
-
3781:
春の月夜に
なんだか、心がざわつくわあ…。東京 尾久
-
3780:
ぼっちゃんのような、おっちゃんのような
だれかさんがいた。おつまみアラカルトパッ
-
3779:
ニコニコ勉強♪
ノートのリングです。
-
3778:
春の日、お墓のおばけ。
もこもこゆらゆら…ヘッへへへお墓のお供え
-
3776:
【告知】 落語『釘づけ』in神楽坂。
年に一度の吉例、露の団四郎師匠のお寺の上
-
3775:
さくらも盛りだね
上野公園で、歩き花見。タコ型の宇宙人も来
-
3774:
出番か? 出番か?
親子でわくわくしてました。東京荒川区某所
-
3773:
傷だらけだけど、笑顔。
けなげな笑顔。「くっ…くふふふ・・・」タ
-
3772:
【落語台本】歩いていくんだね『桃太郎みなと』。
池袋演芸場すぐちかくの薬局の店内の床。レ
-
3771:
にやにやにやが、止まらない
にやにやのおかわりがいっぱいある風景。日
-
3770:
スカル饅頭
スーパーの棚で、売れ残っていました。
-
3769:
けへへへへ
「まあ、いいじゃん。何とかなるって」書い
-
3768:
せつれん!せつれんしよう!
東京や東北で「電力需給ひっ迫警報」だそう
-
3767:
足元を確かめる。
新生活をスタートさせる時期の人も多いと思
-
3766:
お彼岸ですね
毎度おなじみ ひとつ目小僧のみなさん。白
-
3765:
立ち止まってほしい
不機嫌に見えました。上野博物館のショップ
-
3764:
陽ざしは、のどか。
でも、昨夜は東北で大きな地震がありました
-
3763:
虚空をにらむ
「アレルギーさえなければ…」春の訪れを喜
-
3762:
冷静沈着なハート
水面の睡蓮の葉っぱの赤ちゃん。ハート型だ
-
3761:
マスク肌荒れ
コロナ禍ならではの…。
-
3760:
缶詰忍者でござる
地震も、コロナ感染も、戦争も怖くて悲しい
-
3759:
ひなたぼっこ
ひなたはぽかぽかですね。荒川土手。オオイ
-
3758:
わかばの季節だなあ
でも、ポイ捨てはだめだなあ。
-
3757:
いい野菜を食べようよう
ああ、そうですね。ぜひそうします。季節の
-
3756:
ユニットでやってます。
枠も切り取られちゃってますからね。たぶん
-
3755:
おはようございます。
駐輪場にいた、ビタミンカラーの笑顔です。
-
3754:
目に青葉
山ホトトギス…は、まだでしょうけど春、い
-
3753:
同じ景色を見つめていこうね。
「ええ、でも目の前は汚い壁ですわよ」「そ
-
3752:
流し目美人、エキゾチック。
たぶん美人。たぶんだけど…。コロナ流行以
-
3751:
おばけの手つき
…に見えました。でも、恨みもつらみもなさ
-
3750:
あっ・・・なんか降ってくるぅ
あせる鬼さん。電光掲示のさかさ鬼でした。
-
3749:
すがるような眼で
幼い感じ、二人で客引き。「どうか寄ってっ
-
3748:
あぶないってばあ!
横浜市 歩行者用信号機のセンサー。
-
3747:
そこにいるだけで役に立つ。
「そお?」手前味噌づくりの重石です。
-
3746:
はお、清めの儀式を始めるじょ。
掃除を仕切る者。花粉も入ってきて来ていま
-
3745:
白猫…
…ではない。馬おじさん。競馬場の無料提供
-
3744:
三毛猫
明日は、2022年2月22日。にゃおにゃんにゃ
-
3743:
心をこめた一杯とは…
「うまいだろう…」俺は熱かったよ…」使用後
-
3742:
表情も凍る
冷凍餃子だからね。寒いね。
-
3741:
んふーーあったかいー
じっと、お茶のカップを抱いています。バス
-
3740:
寡黙なサムライ
「こうなったからには、もう何も申すまい…
-
3739:
ののさま涅槃の日
「なむなむ…」「なむなむ…」タイのお寺のお
-
3738:
恋をしてるの?
「・・・・・・んもうっ♡」真っ赤になっち
-
3737:
近頃アマビエの噂をとんと聞きません。
でも、2019年のバンコクの写真を見てたらね
-
3736:
鼻が利く。
「くんくんくん・・・」「ふ・・・怪しいな
-
3735:
空、飛んでたねえ
「かっこよかったねえ」凧の糸の糸巻きさん
-
3734:
キンピカ軍団
「しめてこうぜ!」 「おう!」「おう!
-
3733:
くるくるまあに注意
「あはははは・・・・くるくるまあ♪」うー
-
3732:
8年ぶりにご登場願いました。
「ぐふふ」あいかわらず笑顔が素敵です
-
3731:
杭どうらくだそうですねっ
「ねえ!玉坂さんっ」いや…それほどでもな
-
3730:
静電気に注意。
「お客さんも気を付けて」横浜・伊勢佐木町
-
3729:
11周年記念「こんな顔」の分室を開設します。
「分室?」 「分室って?」うん。昨日も
-
3728:
節分本番、おしゃれしてみました。
新宿3丁目の駐車場にいた「さかさ鬼」。イ
-
3727:
明日は節分。
鬼どもめ、首を洗って待ってろよっ。ガソリ
-
3726:
寒風に揺れる
きょうから二月。春が近づいてるらしいけど
-
3725:
瞑想中
いろいろありますが、まずは心を落ち着ける
-
3724:
旅になかなかいけないねえ
「そうですねえ」JR品川駅、構内床の新幹
-
3723:
小さな窓
あっ・・・。あっ・・・。意外なところの意
-
3721:
悪者が寝てる
おおっ!コロコロナのヤツ、油断して寝てる
-
3720:
まだですか…
ちょっと待ってて、フィルターまだ乾いてな
-
3719:
クイズです。あなたは誰でしょう。
「んんんんんん?」1月6日、激しく吹雪いて
-
3718:
たいくつな時間
もうすぐ夕暮れになる町…そして、窓サッシ
-
3717:
だいじょうぶかな
感染者が増えたこと? うん、どうかな。パ
-
3716:
さむいからね
あったかくして、眠ろうね。腹巻とかいいね
-
3715:
青ざめる
この局面にきて、えらいひとたちがバラバラ
-
3714:
しゅっしゅくん、ウインク。
みんなが触るしゅっしゅくんの顔。小さい画
-
3713:
お二階のおにいさん
ちょいと見上げたら、床屋さんの窓にいらっ
-
3712:
この表情は…
何かの異変を察知していたかな・・・昨日の
-
3711:
引退したんですよ
でも、瞳にやる気が満ちてます。重石として
-
3710:
なあ、あんた誰よ?
「どこ中よ?」ぁ…すいません。と、通りす
-
3709:
もう、しょうとう眠いから
「消灯しましゅ…」宿屋の壁の電灯スイッチ
-
3708:
雪夜に密かに
笑顔になっていました。駐輪場の自転車の荷
-
3707:
凝ったスイーツ。
カスタードクリームとホワイトチョコとブル
-
3706:
新せい人誕生
白目むいて、「おぎゃーー」新星人が顔だけ
-
3705:
こいる先生のお花。
「はいはいはいはい」好きな芸人さんの訃報
-
3704:
松の男
目もと涼し気。雪に映えるの色白の男前でし
-
3703:
今日こそ白クマさんと写真撮りたい
…と、親子で言うので、撮ってあげました。
-
3702:
坂道はあぶないよう
「あしもと、気を付けてぇ」ゆるい下り坂で
-
3701:
かおにかいてあるわあ…
関東南部、大雪注意報になりましたわあ。
-
3700:
なまけてないってばあ
ビルの裏口ドア。ゴロっと寝転んでました。
-
3699:
ツバキを飛ばさないようにって…
「ぐふふ、ぼくらそんなに飛べないよう」「
-
3698:
お正月のゴマちゃん
「きゅー♪」箱根駅伝の中継のテレビ。交通
-
3697:
新年あけまし…たいがぁ~
みんなが虎の顔を認識できる…と願いたい…が
-
3696:
きっと空気がかわるんだ。
「はじめましてー」おととい20年ぶりにエア
-
3695:
寒いけどね
すごく寒いけどね。換気はしないといけない
-
3694:
冷え冷えアマビエ
えっ?ええええっ?脳が凍りかけていたせい
-
3693:
!顔フォト!コンテスト、結果発表です。
「わあ!入賞の皆さんおめでとう!」この人
-
3692:
サンタがうちにやって来てた…。
横がおですよ。リアルな肖像画のようなサン
-
3691:
今年もきれいなオジギ。
「メリークリスマスでございます」今年もご
-
3690:
マスクはまだまだ取れないんだね
屋上庭園のリニューアル工事中です。廃棄す
-
3689:
ひゃー! ひゃー!
積雪19センチだったそうです。長靴はいて
-
3688:
さっ…寒い…
「うううう-」大雪が降りました。群馬県、
-
3686:
黒のベール
今日は、日曜ミサへ?穏やかに微笑む壁ブロ
-
3687:
うわあ、やっちまったか!
いいほうのコートに虫食いがありました…使
-
3685:
ことしは雪が降るのか?
「まじか? 本気のやつ?」東京 小石川後
-
3684:
冬のお参り道
男前の葉っぱ。湯島天神の階段ですれ違いま
-
3683:
おじいさんの映写機…
…のモーター部分。今は…もう…動かない…♪
-
3682:
お熱、いかがですかあ
呑み屋さんの入口で、みんなのおでこにエア
-
3681:
はあ…はあ…はあ…♪
興奮状態みたいです。「だって、今いっぱい
-
3680:
【報告】落語台本『桃太郎みなと』は佳作でしたっ
「うははは・・・天狗になりそこねたなっ!
-
3679:
ひきつり笑い
どうしたの? 緊張してるの?小石川植物園
-
3678:
ナマケモノ
だいじょうぶ?コンビニの「くるみレーズン
-
3677:
大円丈が逝ってしまわれた。
心の内で「大円丈」とお呼びしてました。大
-
3676:
蓮くん
2021年生まれの男の子の名前の首位だそうで
-
3675:
水際の緊張感。
目がぷるぷるぷる…睡蓮の葉っぱ。
-
3674:
コーヒーブレイク
「すいません、上のモノは、ちょっと休憩中
-
3673:
涙の待ちぼうけ
かなり待たされてるのかな。東日暮里の駐輪
-
3672:
小首をかしげる
ビルの上から見た郵便屋さんのバイク。あ・
-
3671:
あまり参考にならないモデルたち
クールな横顔は、小粋なんだけどね。ペット
-
3670:
あーしんど…
うー同感…駐輪場の床。
-
3669:
寒い朝のあたたかい瞳
「寒くなったよね」「ひねって飲んで」缶コ
-
3668:
このままうまく転がるといいのですが…
「うん、コロコロってな」 「うん、コロコ
-
3667:
ちゅうしゃした?
はい、インフルエンザの予防注射も済ませま
-
3666:
いいふうふうの日
タイスキ鍋のフクロダケ夫妻。熱々です。11
-
3665:
紅葉、盛りはもうすぐですかねえ
「うーん、もうすぐですなあ」目が合いまし
-
3664:
がちゃわん♪
駄菓子屋さんの店先にいた白い犬。逆立ちし
-
3663:
大谷さん…!! 大谷さ…んっ!!
ボロボロの野球のスパイクたちです。きっと
-
3662:
秋の日メランコリー
日が短くなりましたね。
-
3661:
ご親切。
「お邪魔でしょうから、しばらくのあいだカ
-
3660:
ヒゲの剃りのこし
難しいんだよね。
-
3659:
金髪の真ん中分け
「似合ってるでしょう♪ 似合ってると思う
-
3658:
微笑む窓辺
「うっふふふふふふふ」いいことあったのか
-
3657:
お客さんずいぶん増えたよねえ
「ねえ」東京 営団地下鉄の車内。吊り棚の
-
3656:
移動式のレントゲンマシンです
「わんわん」病院の入院病棟で忙しそうにし
-
3655:
路上飲みのベテラン
近頃は、ノンアル飲料でも酔っぱらえるらし
-
3654:
陽ざし
お日さま、さしてきたねえ。「うん、そうだ
-
3653:
壁裏に猫目あり
お宅の壁にも連中、潜んでいるかもしれませ
-
3652:
トカゲも目をまわす
「うぐぐ・・・」あんこの甘さにはパンチが
-
3651:
鉄道系アイドル 4人組です。
スカートひらり、ひらり♪線路の上空。碍子
-
3650:
池袋のわんこ
地下鉄有楽町線のサイン。池袋駅。
-
3649:
ごっちゃごちゃする…
嫌なことが、あったのかもしれない。イヤホ
-
3648:
空っぽ。気もち空っぽ。
「すっからかーん♪」JR田端駅ホームの柱。
-
3647:
もう霜月ですって。
「さようか…」アジサイの葉痕さん。烏帽子
-
3646:
出来過ぎな出来そこない
昨日買った「訳あり安売り」の壊れせんべい
-
3645:
もうすぐ締め切りですわあ
「10月31日までですからあ」もう送りました
-
3644:
パンダに乾杯。
10月28日は日本にカンカン&ランランが来た
-
3643:
なめなめなめこ
「んふんふんふ」「んふんふ」「んふんふん
-
3642:
明けたのか?開けていいのか?いや、空けてしまう?
大阪湊区。お店のシャッター三人組。写真は
-
3641:
目ぇ真っ赤。
またパズルゲームにはまってるんじゃないの
-
3640:
しろめをむく
あっだいじょうぶ?貧血を起こしてるかもし
-
3639:
葉隠れの術
日向ぼっこにも見えるけど…実は夜の監視・
-
3638:
今日は寒いぃぃ
風が冷たくなりました。座右の銘でしょうか
-
3637:
手を…お手をどうぞ…
シャイなジェントルマンです。田端駅前、階
-
3636:
もうすぐ夕間暮れ
見あげたら、いた。
-
3635:
目を伏せたドンコさん
まぶしい?肉厚のどんこしいたけを天日で干
-
3634:
読書家の思い
「くらくらするような美文を味わいたいつく
-
3633:
がんばるじょ~。
お堂を守るじょ~。 錠。
-
3632:
パワーがね、もう無い…
あ…ありがとうございました。低周波マッサ
-
3631:
ばけそこない
「さてはそなたはキツネじゃなあ」蘭の花の
-
3630:
あっぷっぷ!
「ぬうっ!」ううん…なかなか……もはや世間
-
3629:
オバケが出た。かなり大きめ。
でもおとなしそうです。集団で発生してるの
-
3628:
ニコニコ乾杯♪
キミの出っ歯に乾杯♪ビールを注いだコップ
-
3627:
ホテイさん♪
「ベビベビベイベ ベイビベイビベイビ ベ
-
3626:
ん、ねずこ? 誰が?
いや、きんこさんですよね。小さい手提げタ
-
3625:
迷子のワンコ
「くうん…くうん…」心細そうな小犬の気配が
-
3624:
ねえん💛連れてって!
ええっ どぎまぎどぎまぎ…6枚スライス食
-
3623:
微熱アリ、あちこち疼痛アリ
「う…ううう…しんどいじょ…」玉坂は昨日、
-
3622:
お腹がすいたんですが
「リンゴは…」「リンゴはひとくちだけです
-
3621:
【落語台本】8年ぶりの決勝進出です。
「8年ぶりって…。セミの羽化かっ」うん、
-
3620:
えっ? 非常事態、終わり?
9月30日で、終わり? になりそうだって聴
-
3619:
レオナール・フジタ先生
サイクリングロードに芸術の風が吹いてきま
-
3618:
イエ呑みオバケ
出た。っていうか出しちゃった…。「…シルバ
-
3617:
銀色の髪
「ツンツンにしてみたんだぜ」うん、尖って
-
3616:
お彼岸・ひとつ目御一家です。
恒例なので、卒塔婆さんご一家に、今回もご
-
3615:
空にも丸いのが来るんでしょ
はい、8年ぶりの「中秋の名月」の満月だそ
-
3614:
バスの一番前にいつも。
都バスの前扉のところフロント窓の下のとこ
-
3613:
おう、いつでも頼ってくれ…
台風が来る となると、なぜか缶詰で料理が
-
3612:
「少し遠く」が見える道具
タイのお土産屋さんに並んでました。可愛い
-
3611:
みんなでメガネをかけてみよう
せえの!で、きょうも同じ時刻にかけました
-
3610:
この秋のお勧めメイク
池袋の駅前で「さかさ鬼」さんたちのファッ
-
3609:
今年も「顔フォト!コンテスト」!
「もう公募始まってるぅ!やばいーーー!」
-
3608:
とにかく換気しよ
じめじめとかもやもやとか、追い出してます
-
3607:
記念日スマイル
「にっこり」本日9月10日、下水道の日。
-
3606:
わあああっ!
。。。。!っくりしたぁ・・・。やめてよ、
-
3605:
ふえぇ…がっかりだぁ
「そりゃそうなると、思ってたけどさぁ…」
-
3604:
カブは元気だ。
「ふふふふふん♪」カブのお尻、あんまり見
-
3603:
蒸すけどしあわせ。
連日雨続きで、蒸しますね。でも蒸してこそ
-
3602:
【報告】落語『放し河童』の初演でした。
「よかっぱー!たのしかっぱー!」コンビニ
-
3601:
革のペン入れ
牛革?「ううん、ちがうよう」にこにこ笑っ
-
3600:
壁で泳ぐ
「すいすい―♫」外国製のホチキス(ステープ
-
3599:
大事な宝物。
大事に持ってる。ひとつずつ持ってるんだね
-
3598:
強い味方たち。
洗って干した食品保存容器の蓋たち。ペラペ
-
3597:
うう…だるいなあ…
お店のポイントカードの機械です。ちょっと
-
3596:
お水さん
熱中症予防にとても効きます。ありがとうご
-
3595:
暑っついわあ
うん。日焼けしちゃうねえ。汚水用ハンドホ
-
3594:
【落語台本】河童のアレが、東京で生まれ変わります!
「河童がどうしたって?」はい…以前のこの
-
3593:
昨日の子のたぶん知り合い
タイのあの子、友達?「ああ…あの子ね」メ
-
3592:
コロナウィルスが見えればよぉ
「俺なんか、ひょいひょいとよけちゃうんだ
-
3591:
ぷん!
…って、不満げな蓮のつぼみさん。開くとき
-
3590:
今日もダイジョブでしたあ
透明ケースさん。近頃また 体温をまめに測
-
3589:
バイバイ バイク
トラックの荷台にいました。ドナドナ…ドー
-
3588:
鼻の下
「むー…」マスクの内部が蒸れて、肌荒れす
-
3587:
お盆は本日終了です
「わたしは木魚です」芝の増上寺。「夕念仏
-
3586:
いろいろ悲しいこと
上野駅 駅ビルの空調施設の計器です(たぶ
-
3585:
ちょうちんおばけ
全国的に大雨のお盆です。コロナの感染者も
-
3584:
戸締りしっかり
「ジェイソンが来るとこわいからね」「うん
-
3583:
象さんの不思議。
ゾーウさん♪ゾーウさん♪おー尻も顔なのね♪8
-
3582:
炎天
う~~~~~~ん。目を回して倒れてました
-
3581:
きょうも一日家で過ごそう…
「いいんだ…それで…」くちもと我慢の一文字
-
3580:
忍び泣き。
声を立てずに鼻と口を覆って泣いていました
-
3579:
出番ですか?
ベランダのすみで待機する小さいチリトリ。
-
3578:
顔面を通行。
顔の上をもうすぐ自転車が通過します。東京
-
3577:
ぅぅ…温度調節は難しいんだ…
一生懸命なのは伝わるんだけど...。日本の
-
3576:
黒うさぎちゃん
物干し竿で、日焼けしてました。いや、むし
-
3575:
自転車 二人乗りなのぉ♪
「呑み屋さんまで乗っかってくのぉ♪」ある
-
3574:
今年も葉月になりました。
砂浜の葉っぱ。南の島の葉っぱ。いつかの葉
-
3570:
踏切ってなんで、踏切っていうんだろう
「んんん-----???」わかんない?わかんない
-
3573:
オバケの涼感
アイスクリームの蓋の裏。チョコレート、ば
-
3572:
『人間椅子』の気配
やばいね…。邪悪な匂いが染み出るアンティ
-
3571:
日差しがやばいよ。
…うん、やばい。帽子の売り場で会いました
-
3569:
朝からニコニコ♪
「いいの、見たあ」スケートボードの競技っ
-
3568:
やっぱりもえるよぉ…オリンピック観戦。
「始まれば、そうなるとは思ってたけどぉ」
-
3567:
目をぎゅうっとつぶって…
「ええいっ」と、開幕した感じもしますね。
-
3566:
舟を待つロバ
水平線を見つめていました。タイ・サメット
-
3565:
バットマン・・・
…ではなくて、クリップボードのクリップ部
-
3564:
前髪の色、可愛いね
コンビニで買った「ごまチーズパン 4個入
-
3563:
へちまのタワシたち
「ふわあ~」「ふええ~」「ぜえぜえ」暑い
-
3562:
加賀百万石の? 前田家の五代目?
はい、その人が作らせた石積みだそうですよ
-
3561:
夏の涼感オバケ
ここではモノクロだけど、蒼ざめて透き通っ
-
3560:
空の姫様
ひゅーっと、立ち上がってました。このとこ
-
3559:
火を噴くぞ! 火を噴くぞ!
MLBのホームランダービーをテレビ観戦中。
-
3558:
魅惑の唇 輝く瞳
でも 「こっちに来ちゃ…だ・め・よ」 と
-
3557:
分断の時代なんだってなっ
「おれも、ぶった切ってやろうかっ」荒ぶる
-
3556:
ランニングシャツの黒豚さん
二足歩行のトレーニングを始めたのかな。柵
-
3555:
ちぐはぐな世界
自転車置き場の床の金具も目を眇めた。何か
-
3554:
もうおなかいっぱいだわぁ
「お水、もう要らないわぁ」うつろに雨空を
-
3553:
ゲロゲーロ!ゲロゲーロ!
道路規制用表示機、たぶん梅雨仕様。雨降り
-
3552:
キッスの直後
目をあけたら、お相手はこんな顔。あまいひ
-
3551:
うわあん、踏まないでよぉ
電柱の支線のカバーが、泣いてました。ひき
-
3550:
ファイトいっぱつ…
町の掲示板の前を通ったときに色白の子が、
-
3549:
楽しくなってきたあ
靴磨きってめんどくさいんだけど、途中でい
-
3548:
可愛く撮ってね…(涙)
うんうん。大丈夫だよ。肖像画をちょっとブ
-
3547:
ああ…つぶされる…
食器用洗剤の大容量ボトルに貼られたステッ
-
3546:
ケロッケロッ
機嫌が悪そうなカエル顔。 空き箱。
-
3545:
だーるまさん、だーるまさん♪
「にーらめっこ、しーましょ♪」 …ってあ
-
3544:
黙って食べな
#コロナ禍… #黙食… #新しい生活様式… テ
-
3543:
宇宙からの帰還
立花隆さんのあの本、本棚にまだあるかな。
-
3542:
好きな映画?
「んーとねえ…『ジョーカー』♪」うん。そん
-
3541:
くたびれちゃったな
もぞもぞ ごろごろ…大型電気店のマッサー
-
3540:
もったいないオバケ
「もったいないよお!」そろそろ捨てようと
-
3539:
「アルコール」の首位の座。
この一年で、変わっちゃった気がしますね。
-
3538:
梅雨の晴れ間に
布団干し。歯ぎしりしながら居眠りしてまし
-
3537:
昼からいっちゃうの
うーん。いっちゃおう。コロナ禍以前はあん
-
3536:
乙女のまなざし。
きらっ☆きらきらきらっ♡ど・・・どうしたの
-
3535:
ソウルシンガーズ
魂を震わす奇跡のデュオです。お風呂場の掃
-
3534:
カエルが、憑依。
マングローブの幹。アオナン というところ
-
3533:
大事なところを任されています。
線路の継ぎ目のところに顔。
-
3532:
キリンと怪鳥
品川のコンテナ埠頭あたりの遠景です。
-
3531:
6月9日はロックの日
木戸のロック。地味なロック。
-
3530:
そろそろ降るんじゃねえかぁ?
心配顔のズボン。 6月の洗濯物は、たいへ
-
3529:
悪魔たちの結界。
タイ・バンコク。お屋敷のフェンス。今日は
-
3528:
待ち受け 待ちぼうけ
そんな顔で待ってたんですね。内気なタイプ
-
3527:
歯から出血。
あああ…歯周病かな…歯の健康に注意。今日は
-
3526:
弟子入り志願
「師匠!」 「師匠!」「・・・・知らんが
-
3525:
水面のパックマン
いきいきしてますね。
-
3524:
明るい笑顔
「わあ♪」その遠景。なんかいいことあった
-
3523:
明日から6月なのぉ…?
「うそみたいだよぉ…」日影でぼやく葉っぱ
-
3522:
ギアチェンジすべきです。
「モラルの意識を切り替えないと…不法投棄
-
3521:
ガラクタに顔から突っ込む
厳しい仕事だね。東京 荒川区、解体現場の
-
3520:
あっ オリエンタル坊やたち…
蘭の植木鉢から生まれるんだね。
-
3519:
預言者
花の中にいる預言者です。高い声で早口で、
-
3518:
あしたは、満月です。
特別に大きな月で、しかも皆既月食だそうで
-
3517:
くまちゃん耳
ちいさな目で地味なタイプだけど…大きなく
-
3516:
ドナドナドーナ ドーナー♪
リフォームで、廃棄されるんですね。トラッ
-
3515:
踏みつけてくれ
「遠慮しないで、グッと」自転車置き場の前
-
3514:
夜の忍びわらい
格子の向こうで、笑ってる。椅子の背。
-
3513:
交差点のパックマン
いや、私設のカーブミラーの壊れたやつです
-
3512:
よく降りますね
「はい…これ使ってください」濡れ傘用の袋
-
3511:
ちゃんと手ぇ洗ってる?
あ…ときどき雑かも…。「緊急事態」に慣れる
-
3510:
黄色い帽子
紫外線に気を付けて。交通安全もよろしく。
-
3509:
ネジの締め直しを? なるほどぉ。
「いろんなネジを締め直すべきだとぉ」「わ
-
3508:
ナッツもちーかづく、はーちじゅうはーちーや♫
・・・・ってな♪家飲みのとも、「柿ピー」
-
3507:
ぷらんぷらん…
いいプランがみえないねえ…リュックもお店
-
3506:
感じのいい子
長年そこにいるみたいです。たぶん昔はそこ
-
3505:
記念日なんだあ
はい「コーラの日」だそうですよ、きょう。
-
3504:
新宿西口の顔
「今日も夕暮れ、ゆりこさんがなんか言うと
-
3503:
前衛と後衛
前衛 「あの…交代していただけますか💦」後
-
3502:
壁の親と子
ほんじつ、子どもの日。
-
3501:
無口な日々。
扉。
-
3500:
雨が上がって
ひよこになった。「ぴよ♪ぴよ♪」
-
3499:
あくび
「あ~~ぁ」テレビもあきちゃたなあ…
-
3498:
昼あんどん
ぼ-んやり…。明日から5月だってね。今年も
-
3497:
千手観音の脇侍
先日の この記事 に逆さまに映りこんでい
-
3496:
明けない夜はない
「・・・はずだよね」う・・・ん。コンビニ
-
3495:
千手観音さまって
世のみんなを助けてくれるんだよね、たしか
-
3494:
密です…
ジャガイモの山。
-
3493:
温泉とか行きたかったなあ…
スーパーの荷造りする台でブツブツ言ってま
-
3492:
一旦停止!
黒メガネ氏が、意地悪そうに笑ってる。踏切
-
3491:
えっお家であそぶの?
非常事態宣言が出るからね…。「えーー」う
-
3490:
重石が安定してない感じ
「くふふ・・・だめ?」うーん。なんにして
-
3489:
気分あげてこうよー↑↑
そうだねえ。ネガティブになってばっかりも
-
3488:
迷子の子どもみたいに見えました。
よく見たら、オリパラマークの銀行の現金袋
-
3487:
ごめんねって笑ってた。
「早じまいなの」「また、来てね…」8時に閉
-
3486:
視界が悪い…
「世の中がよく見えなくなっちゃった」蜘蛛
-
3485:
マスクから鼻がでてる。
でも、綺麗な色のマスクだね。ジュースに添
-
3484:
あー、致し方なし…だ
自分の気持ちに鍵をかけました。郵便ポスト
-
3483:
8時だよ、全員解散!
「まん延防止」で、飲食店は8時で閉店。東
-
3480:
中止とか、自粛とか、禁止とか…
「なんかね…」 「大変だね…」墓地の隅の焼
-
3482:
さあ、閉じこもろうかねえ。
「ねえ」よそのおうちのガレージ。にこにこ
-
3481:
はな祭り
4月8日は、はな祭り。華やかなカトレアの真
-
3479:
とにかく手をあらいましょう。
「そこは大事でしょう」東京 北区。屋外に
-
3478:
やる気の出ない日
「うーーーーん」あごをしゃくって天井を仰
-
3477:
落語会の開演時間が変更ですっ。
「うーーーーっ♪ まんぼう!!」 大阪府が
-
3476:
明日はイースターだピヨ♪
ビルの階段の8階の表示だぴよ♪
-
3475:
はい、チーズ♪
彼はそう言うけど、そういうルールなので、
-
3474:
ことりが咲いた
春らんまん。エビネランの中に隠れてます。
-
3473:
まあ…落ち着きましょう。
花が咲いても、らんらん♪とか、はしゃがな
-
3472:
風が変わった…
「やばいかも…」 「やばいかも…」 「吹っ
-
3470:
【報告】『旅のかかし』5度目の観覧♪
「ふわあ…なごみのはん治節…♪」座席番号プ
-
3471:
開けるのか、本当に開けるのか?
昔から西洋でも東洋でも、扉の把手周辺にこ
-
3469:
臭いときは任せろっ
頼もしい。しかも爽やか。タイのヤードム。
-
3468:
だりぃ…
目がうつろ…。コンビニの置き看板の側面。2
-
3467:
あけましておめでたいのか…
「うーん・・・」首都圏の非常事態があけた
-
3466:
青春の慟哭
春の雨嵐のなか、叫んでいました。バスの外
-
3465:
二年ぶりのセンバツの開幕だそうで
おめでとうございます。「・・・うむ」甲子
-
3464:
あっ 怪傑ハリマオ!
なぜスコップにはさまれて…本来は自転車カ
-
3463:
足元に、スパイダーマン!
とか、すぐ思っちゃう…。工事予定のJRの駅
-
3462:
あ!いいこと思いついた!
って、ペン立てのホッチキス(ステープラー
-
3461:
目がかゆい~
「ひーーーん💦」スギ花粉もヒノキ花粉も、
-
3460:
恋するハートの目…
…じゃないね。…リンゴを思う目、ですかね。
-
3459:
春がこそばゆい
むずむずむず・・・公園のトイレの壁です。
-
3458:
落語「旅のかかし」演芸場のトリです。
「おおっ、しかもこのたびは土曜日ですねっ
-
3457:
今日も、明日も。
花は咲く。3月11日は怖かったですね。 と
-
3456:
サンキュウ、ハニー♡
「のどに効くよう♪」うん、のどが痛いの緩
-
3455:
砂かけ婆さま お出まし。
この口元の袖で、すぐにわかりました。ほら
-
3454:
日影も悪くないよね
「うん」 「うん」緑の髪。 緑の目。
-
3453:
にこにこ咀嚼…
鬼さん、人食べてる…うれしそう…美味しいの
-
3452:
会社やめちゃったー!
壊れたオフィス椅子。
-
3451:
まだまだディスタンス。
「境界を意識して暮らしましょう。うむ。」
-
3450:
姫ダルマ
ちょっと鳥類っぽい姫だけど蘭の花 パフェ
-
3449:
まぶしそう
春らしい日差しのせいかな。それともスギ花
-
3448:
笑顔の気配
はっきり目鼻がどれとか言えませんが…なん
-
3447:
消毒液のせいかな
爪がもろくなってる気がするんだけど…「ふ
-
3446:
お野菜、たんとおたべ。
ドレッシングの蓋の優しげな目。
-
3445:
子守りしてやる、へっへっへーだ!
ガラス越しに見かけた子供椅子。自動車販売
-
3444:
別れのひとっ風呂
泣くな泣くな。生まれ変わって、また会おう
-
3443:
ごはんどきだね
よだれが出てるよ。
-
3442:
ご機嫌いいにゃー
「にゃー!」「にゃー」 「にゃー」「にゃ
-
3441:
毛ってまずいー
「ううぇええ」グル―ミングタイム猫用ブラ
-
3440:
ガス地蔵
新型コロナのパンデミックが収束しますよう
-
3439:
パズルゲームのしすぎ
最近、目がチカチカします。数独のしすぎと
-
3438:
ちゅうしゃしちゃいけないのよ
「でも注射じゃないわよ」はい。わかってま
-
3437:
隠居してずっとOFFですよ
駅ホームのマイクのスイッチ。
-
3436:
泣きはらして
がびがびだ。壊れた椅子。
-
3435:
お出迎えくまちゃん
キョトンとして、玄関にいます。玄関マット
-
3434:
ハート落花
さざんかの花びらです。
-
3433:
でへへ、よろしくぅ♪
なかたにさんです。本日2月13日は、苗字
-
3432:
本日、旧正月の元旦。
うし年、コスプレっ。掃除機の紙パックの交
-
3431:
ああああ・・・
ついにむき出しだぁぁぁスマホの充電用ケー
-
3430:
なんか眠いや。
春眠なのかな。黒豆おかき。
-
3429:
【落語台本】『釘付け』の再再演は繁昌亭っ。
「なんやて!」 「えらいことや!
-
3428:
開…開運!
「バリアフリートイレ」って名称になったそ
-
3427:
ベロ、出てる。
疲れてるのか…。不機嫌なのか…。リュックサ
-
3426:
照らす笑顔。
自転車のライトです。
-
3425:
こんなことがまる10年も続くとは思わなかった
コロナコロナでおとなしくしていたら、うっ
-
3424:
よりそう赤鬼さん
節分は終わったけどぉ鬼は普通にうちにいま
-
3423:
笑う角のお福さんきたる!
きたる! お店のメッセージボードの額。そ
-
3422:
今年は2月2日が節分だってっ!
線路の上、ひとつツノの鬼たちが隊列を組ん
-
3421:
おじさんちょっと疲れてる
でも、明日から2月だよ。春に向かうよ。
-
3420:
塀の上の犬
「くうん…」コンクリート塀の上の仮設鉄板
-
3419:
雪中の修行者
メガネが似合います。バイクの行者さん。
-
3418:
わあ・・・雪だぁ
「昨日はぽかぽかだったのになあ」東京 足
-
3417:
あそんでよお、ねえ!
ゲームセンターのなんかのゲームのハンドル
-
3416:
お断りいたします
四角四面ですが紳士的な態度で、断られまし
-
3415:
ヒゲのマスター
「ええ匂いやろ」業務用コーヒーミル。たし
-
3414:
ほんとに緊急事態だな…
「うーん…」新型コロナの影響で、東京の寄
-
3413:
さっむいー
「今夜はさっむいー」冷蔵庫内です。
-
3412:
やぶにらみ 八方にらみ。
はらいきよめの秘法。コロナ退散。無事安泰
-
3411:
空っぽですぜっ。
はい、買ってきますよっ。口腔除菌のボトル
-
3410:
緊張してる「次の方」。
大統領の就任式、もうすぐですね。うまく交
-
3409:
うつろな目をして
風に、ぷらんぷらんぷらん。
-
3408:
トイレをロックダウン。
「ふふふん」画像は、90度ぐらい倒置。
-
3407:
みんな20時のシンデレラ?
午後8時前後に、駅も電車も混みあってるん
-
3406:
カオナシが好き。
そんな感じ。ワタシも好きです。
-
3405:
夜行性のウィルスなの?
「コロナって…」 「えー?ちがうだろう…
-
3404:
匿名希望です♪
飲食店にいた非接触型の体温計。愛想はいい
-
3403:
ゆらゆら…せい人の日。
グラスの中に蝋燭。今年も成人の日になるか
-
3402:
ディスターンスっ!
ここぞと張り切る局面なのか…境界標。
-
3401:
笑ってるかと思ったけど、泣いていたのかも。
京都のゑんま堂の駐車場で見かけました。
-
3400:
思い通りにいかない
「世界中、誰もが思い通りにいかない局面」
-
3399:
やっぱりかあ。
「首都圏、二度目の緊急事態宣言だあ」でも
-
3398:
やわらかく笑う。
天井の蛍光灯。不安や恐怖を感じると、動物
-
3397:
本年もよろしくお願いもーしあげます
スリッパ売り場でペアを束ねる専用ハンガー
-
3396:
舞いとぶ貴婦人
自由に飛べる。いいなあ。
-
3387:
見通しが効きますように…
って、レンコンを煮ようかな。気合いが入っ
-
3395:
赤ら顔
恥ずかしいのか、酔ったのか。よく見ると、
-
3393:
赤い服を着込んでる…
それに、こそこそそわそわした気配…。あ、
-
3394:
キラキラ☆輝け☆
キンキラリン☆のスプリンクラー送水口。今
-
3392:
ヒールマークっていうんだってさー
「靴でこすった痕」のことー。今朝のテレビ
-
3391:
お風呂にするかお鍋にするか
「お任せします…」ラップ越しに目を伏せた
-
3390:
バスの換気
「できれば窓を開けましょう…」「寒いけど
-
3389:
コンテンポラリーダンサーズ
碍子。
-
3388:
年末に模様替えとかどうですかぁ
「ピカピカですからぁ」いいかもしれない。
-
3386:
ねえ、呑もうか
食器棚のぐい飲みエリアに、今日は誘ってく
-
3385:
お茶いれたるから
連れてって…。中古屋さんで、ほくほくして
-
3384:
コラーゲン摂っとくぅ?
寒いし、乾燥してるし…。うーん、真空パッ
-
3383:
吉良殿の首
見事、本懐を遂げられました。12月14日は、
-
3382:
何を見てる?
年末年始の予定も見えません。カバンの底の
-
3381:
極めヅラ
「……っ♡」なんかちょっとかっこいい。月の
-
3380:
たぬきの地縛霊 (足立区編)
右向きたぬき。左向きたぬき。昨日の記事の
-
3379:
たぬきの地縛霊がね…
「いるんだって…」「えええっどこに?」「
-
3378:
ねずみ小僧
次郎吉さんだ。。頬かむりが流石に絵になり
-
3377:
片っぽだけ、ほおべに。
へえ、お化粧してるんだね。「・・・にあわ
-
3376:
声なき叫び。
叫んでいたけど、聞こえない。あっ…聞こえ
-
3375:
(今年は特に)飲みすぎ注意。
ふにゃふにゃふにゃ~。都バスにいた酔っ払
-
3374:
寒いねえ。あっためるよう。
バイクのハンドルカバーです。ちかごろ朝夕
-
3373:
カレーピラフのおにぎりが好きぃ
「わあ♪」おにさん、よかったねえ。
-
3372:
水道ロボ ちょっと故障。
「びよおおおん」東京 荒川区西尾久あたり
-
3371:
プラタナスの筋肉自慢
青空を仰ぐ、横がお。男らしくて素敵・・・
-
3370:
たまご、胸を張る。
「ふふん♪」栄養満点。価格も安い。加工は
-
3369:
正しい距離。でもパラダイス。
「ねえ綺麗だねー」 「うん、それにいい
-
3368:
お風呂オバケ
「いっしょにはいろう」すごく気安い感じ。
-
3367:
タイガーマスクマスク
見えない敵と戦うときは、このスタイルが正
-
3366:
なにがなんだかねえ
いろいろつながったり、つながらなかったり
-
3365:
ご陽気 シマシマ帽子。
食い倒れ太郎ばりの紅白です。でも、なぜか
-
3364:
今年のいい夫婦
風通しと 適度な距離、大事です。今日は「
-
3363:
ぼんやりと笑う。
秋の晴天。この三日間は別名「我慢の連休」
-
3362:
ディスタンスとってます。
「コロナ感染、第3波なの?」 「
-
3361:
ミッキーマウスの誕生日
だそうです。お腹の調子が悪いとき、いつも
-
3360:
重なる思い
「旅行に行きたいね」「行きたいね」「行き
-
3359:
火の用心チカラ入れてくぞ!
「今年は特にな!」 「なんで?」「酉の市
-
3358:
蒸気で、圧力で、菌も殺すらしい
スチームクリーナーさん。なんか、そんな感
-
3357:
夜道の笑顔
「んふふふふふふふ」監視カメラ二台 昼夜
-
3356:
優しそうだけど…
内面はわからないよ。壁にツノのある魔が現
-
3355:
秋の恋人たち
「寒くなったあ♡」 「うん♡」寒くて嬉し
-
3354:
閉店中ですね。
「…んあ?」すいません。お休み中起こしち
-
3353:
待て。
ワクチンできたかもしれないって聞きました
-
3352:
【報告】講談『邪鬼往来 赤瓢箪奇譚』観覧。
「どうだった?」 「どうだった?」 「ね
-
3351:
いよっ、ダイトウリョウ!
「わははは、やめてー」ちょっとトランプ氏
-
3350:
ピンク色は好きじゃないんだ…
うん…でも慣れてくださいよ。
-
3349:
上向きで行こう!
「うむ♪」ダンボールの「天地無用」くん。
-
3348:
どうなるのぉ?
うーん。今日、決戦らしいです。アメリカ大
-
3347:
虫画伯による肖像画
芸術の季節ですね。バンクシーばりの覆面画
-
3346:
うえええ? 終わっちゃったのお?
うん、ハロウィンは昨日で終わったよ。「う
-
3345:
うえええええい!
カラスウリの実。ハッピーハロウィン 🎃
-
3344:
時の墓場
河原の空き地に、葬られてました。たぶん、
-
3343:
「えい」「ほ」「えい」「ほ」
仲よさそうです。前かご、後ろかご。江戸時
-
3342:
借景「ねこみみ」。
うん。かわいい。
-
3341:
凝視するモノ。
こっちには、そんなつもりはないんだけどど
-
3340:
あなたぁ…ごはん出来たわよぉ
「ぐふ♡」「てへ♡」てれてれと、はな恥じら
-
3339:
いいたいことが、溜まってる感じ。
でも、破裂させないでほしい…。蛍光灯、ス
-
3338:
晴れた日の駐輪場で
「あっ」って見てきた。えっ…。たぶん初対
-
3337:
ほっぺがよく笑ってる
笑いすぎると、ほっぺが痛くなること、ある
-
3336:
スイートな計器たち。
三人とも笑顔がいいよね。なにか機械の計器
-
3335:
しっかりした手がかりをください
「おん?」 「んん?」 「???」手すり
-
3334:
仕事の準備
晴れ晴れとした表情。頑張ってください。
-
3333:
待ちぼうけ
エアコンのリモコンの壁付けホルダー。写真
-
3332:
上をむいて食べよう。
「ソーラーご飯」を食べています。夜間は光
-
3331:
ペンギンと紳士
駐輪場の風景。 おじさんのペットかな。あ
-
3330:
高値の美人
「うふふぅ」トマトの値段が上がってるって
-
3329:
鼻で湯を沸かす
「お茶いれたろか」はい、いただきます。湯
-
3328:
降りられなくなったのかな
外灯の上で、誰か困ってました。
-
3327:
落語「仕合わせ瓢箪」から講談がうまれますっ!
「瓢箪から…こっ…こっ……こうだん?」はい…
-
3326:
線路わきのドクロベエさま
JR 車両基地ちかく。 信号機。
-
3325:
食べていいのよぉ
「だって、頭いたいんでしょぉ?」という声
-
3324:
むにゃむにゃむにゃ・・・
よく寝てる…。半年ぐらい寝てるのかな。こ
-
3323:
ステンシルアート? バンクシーかっ?!
「はい?」ぁ…ぁぁ……すいません。魅力的だ
-
3322:
長縄跳びの鬼コーチ
「さあ、始めるよ」コーチ…目が怖い…
-
3321:
沁みるわあ…
涙目、玉ねぎ。鶏肉と焼いてます。
-
3320:
顔色の悪い子。
あれ?だいじょうぶ?「・・・う・・・うん
-
3319:
地下一階の満月。
あ…機嫌がよくないな…。本日、天上は、中秋
-
3318:
落語「釘付け」。生で拝見。
「あれ? 行けないって言ってたのにぃ?」
-
3317:
どんどんお寄せください。
「へへっ♪」「審査員? 今年も?」そうで
-
3316:
ピザトーストが好きなんだね
たまになんですけどね。急に一枚だけ作るの
-
3315:
酒税がまた変わるんかぁ
はらたつなあ~ふりまわすな~その挙げた片
-
3314:
【落語台本】『釘付け』二回目の高座です。
「よかったなあ。ありがたいなあ…ぐっすん
-
3313:
インドのアマビエ
型染めのテーブルランナーのふちにたくさん
-
3312:
敬老 さかさ鬼の長老。
ベテラン感というか貫禄、ありました。タイ
-
3311:
はい、チーズ♪
寂し気な青い目。もう少し笑ったほうがいい
-
3310:
二宮金次郎さんが通る。
ながらスマホは危ないよ、にの…。
-
3309:
勢力争いの地
「うん、なんだか複雑なんですよぉ」陣取り
-
3308:
ピンボケ メガネ氏
あ、なんか悪口みたいなタイトルになった…
-
3307:
世の自粛ムードが緩んできましたか?
しかしながら・・・おとなしくしていること
-
3306:
それにしても、ちょっと手抜じゃないの?
「三日似たようなの続けちゃって…いいの?
-
3305:
今日はずーっとグレーの空だあ
「ホントじめじめだあ」
-
3304:
また変な雲でてるなあ
変な雲、大好きだったんだけど近頃毎日みた
-
3303:
えっ…笑顔ですね…
「こんな感じで…」「だ…だめですか…」いや
-
3302:
紫のカエルだ…
アボカド売り場に隠れてました。
-
3301:
自然治癒
たくましい顔です。木の幹の顔、ときどき撮
-
3300:
えっもっともっと降るの?
うん。もうすぐすごく大きな台風が日本に来
-
3299:
【落語台本】 『釘付け』の録画を拝見。
高座を録画したDVDを送っていただきまし
-
3298:
進入をブロック!
「できるヤツ」の目つき・・・。そして、毒
-
3297:
笑顔をつくる
あんまりうまく笑えないけど「に!」うにの
-
3296:
いかにもトマト君って感じ
金属トマトだね。「そお?」明日9月1日は
-
3295:
あやかしの夏
なんかいた。へんな夏だね・・・。
-
3294:
ガジュマルの実のような...キムジナーのような...
実のところ、ちょっとダメなブドウの実です
-
3293:
とうさん、これはいったい?
「うん・・・鬼太郎。ワシにもちょっと…」
-
3292:
頑張りすぎたかな…
「この猛暑だし…老体に鞭打って…」うちの冷
-
3291:
塩こん部長の同僚
キュウリモミさん。知的でシャイな感じ。好
-
3290:
鬼ごっこ
「地元民ですステッカー」…さかさ掲載しま
-
3289:
密林からきたんだぜ、ふふふっ
ニヒルに笑うにいさん。アマゾンの段ボール
-
3288:
ソフトクリームを待っている。
「うふうふ」 「くすくす」
-
3287:
涼し気な目元
クールな印象ですね。「アスファルトは灼熱
-
3286:
から傘オバケ
駐車場で寝てました。お盆の送り火の日です
-
3285:
どなたでしょうか。
去年の9月撮った写真です。築地本願寺は、
-
3284:
ぶん! でん! ばん!
おふたりさん、ぶんでんばんって何ですか?
-
3283:
ぶ~~~ん
って、大声で鳴いてた扇風機。「ぶ~~~ん
-
3282:
ティッシュみたいに扱ってたよね
「ああ・・・たしかにそうかも」 と、青い
-
3281:
ロシアだってぇ?
花束が、びっくりしてた。ロシアの国の花っ
-
3280:
この方のほうが似てる? 【アマビエ探索2】
疫病の秘密を知っているらしいアマビエ様。
-
3279:
やだあ、似てないってばあ【アマビエ探索】
「もう!」うーん。(^^:)やっぱ似てな
-
3278:
もにゃもにゃ…
とにかく手を洗おう。イソジンがどうだとか
-
3277:
願望どき…です。
お昼どき、このガンモドキと祈りました。疫
-
3276:
遺留品
「うっ・・・うううう」ひとけのない駐車場
-
3275:
お役にたちます?
「ふふん♪」なるほど、ソーシャルディスタ
-
3274:
八月は、葉月。
東京、やっと晴れました。7月中は30日間も
-
3273:
内々の顔 パチリ☆
「もう、やだ~~!」・・・撮っちゃいけな
-
3272:
今年の夏はしょうがないわねえ
帰郷を自粛する人も多いらしいですね。キキ
-
3271:
広い守備範囲
遠くの空で、野球してた。
-
3270:
どうした、おひさま!
「ソーラー充電できないよ。こらあ!」道路
-
3269:
幽霊の日ぃひぃひぃ
三遊亭円生師匠の「牡丹灯籠」のカセットテ
-
3268:
Go to地下トラベル。
「わりと楽しいんだよお」工事現場にいまし
-
3267:
白いたぬきの出現
たぶん聖獣様。いい感じのだましで、ウツウ
-
3266:
MOSOトラベル
この4連休は、妄想トラベルで、あちこち行
-
3265:
残心…
「今日も切り刻んでしまった・・・」ゆで卵
-
3264:
横断歩道に落ちてました
え?え?そのまま通りすぎましたが…何だっ
-
3263:
倍返しだぁ!
ターバンの魔人もあの決め台詞で、すごんで
-
3262:
うめー♪
うまいよねえご近所のコーヒー屋さん「ブリ
-
3261:
わたしは温室のお花。
「ぽっ♪」って思って、おうち時間を改めて
-
3260:
落語台本、6作目が世に出ます。
「・・・・ん!」 「んーーー?」『
-
3259:
宙ぶらりんな気分
さえないたれ目たちが、縦並びでちゅうぶら
-
3258:
夜の街で
目を光らせてました。その赤い目の玉たちは
-
3257:
かえる?
うん、帰えろう。お天気あやしいから。蛙フ
-
3256:
諸悪の根源って
こんな感じかな。東京都庁のお隣にいる、三
-
3255:
気を付けて。
「いろいろ気を付けて。」大雨、洪水、コロ
-
3254:
ハチミツの効能その1
上目づかいの「いやし効果」。「うふ♪」パ
-
3233:
大好き? 大好き!
カーテン用の金具です。毎晩磁石で、引き合
-
3253:
縁起物
どこかでもらったお守り鈴。ピンクのヒゲ。
-
3252:
うーん、うーん。
タチアオイも悩んでる。うーん。きょうは、
-
3251:
魔物の影、ふたたび…
東京日本橋、地下街の「さかさ鬼」。いやな
-
3250:
模様替え失敗…
「ううう…」壁にかけていた絵を変えたんだ
-
3249:
タコさん
パッと見たとき、そう思ったんですけどたき
-
3248:
閉塞感…きゅーっと…
「ぎゆううううううう」タイ バンコクの電
-
3247:
CO₂ は、減ったらしいけど
プラスチックゴミは、増えたんだって。「ふ
-
3246:
不届き者のお尻の下にいたんだね
あどけない目をしていました。壊れたバイク
-
3241:
そろそろ健康診断申し込みます
「うーん、そうしなよう」ダンディなお兄さ
-
3244:
器用なまとめ役です
お徳用のミョウガの袋をまとめてました。留
-
3243:
熱唱
「ど~うすりゃいいのかあ~」「タコのふん
-
3242:
今日は、寒ぁむい。
寒暖差が激しいこの頃です。
-
3240:
天狗を見送る
「はあ・・・」兵庫県尼崎 立花の駅前広場
-
3239:
空気が変わった?
「ふふふう」今日からプロ野球開幕で、県を
-
3238:
カルシウム、大事やでぇ。
ヨーグルト4個パック。こんなカードでまと
-
3237:
あんたも10万円いるの?
いるよう!! ちょっと感じ悪かったけど5月3
-
3236:
再開の図書館には
こんな新顔いっぱい。ネットで予約した本を
-
3235:
まよぅねえ…
「ああっ・・・」「経済」が我慢できないの
-
3234:
今日も雨降りだね
うん、そうだね。傘、おちょこになってるよ
-
3232:
なにか秘密を知っている、たぶん。
笑ってないで、教えてくださいよう。
-
3231:
ここで切り離せ!
嬉しそうに命令してくる。すこし狂気を発し
-
3230:
ロボット鬼です。
ほんとは、都バスのアプリだよね。
-
3229:
不思議って言うか…不気味っていうか…
日経平均株価のチャート、すごいあがってる
-
3228:
そっと扱ってほしい。
・・・と、表明しています。トイレットペー
-
3227:
むしむしするねえ
まあ、それも季節ということでいいんじゃな
-
3226:
悪魔、出現!
ドーン! 大きな音とともに悪魔が出現。そ
-
3225:
黄色い獣
トロンとした甘いまなざし。
-
3224:
おつかれさまです
「残念ですが、一人しかすわっちゃダメなん
-
3223:
えっこの近所に鹿がいるんですかっ
荒川土手のヒメジョオンさんも心配してまし
-
3222:
ステップ2とか、第二波とか…
「結局、よくわかんないんじゃ~ん」「うー
-
3221:
おててつないで
青空の下で、三人。電車の線路の中空で機嫌
-
3220:
初夏のトナカイたち
きょう お昼頃、うちの上を飛んでました。
-
3219:
床屋さんに走っていく。
「髪の毛、なんとかしてー」長い外出自粛で
-
3218:
密のにこにこたち。
ニコミツのアジサイ。 楽しそうだけど、「
-
3217:
えー、外出ていいの?
葉っぱの影で、丸顔の子が戸惑ってました。
-
3216:
たれ目のダルマたち
「きもちいいね」 「見晴らしいいね」
-
3215:
まだまだステイホーム@東京
おんもに出たいと、待っている~♪都内某所
-
3214:
扉が壊れたー
「うわあー!」どうなる? どうなる?
-
3213:
青い鳥は、うちにいたってね
鳥じゃなくても、みんな、ずーっとうちにい
-
3212:
見張ってる
「自粛警察」って、言葉、今年の流行語にな
-
3211:
ねじり鉢巻き
さかさ鬼親方です。工事現場の出入り口で、
-
3210:
きょうも戦うよう
え、だれかって?便座除菌用消毒液のディス
-
3209:
あごひげ紳士
落ち着いてて、おとなっぽいですね。「ふふ
-
3208:
ステイホームも疲れてきたけど…
ここでゆるんじゃダメらしいよう。「はあ…
-
3207:
原っぱのフェアリー
「なあに?」すごく可愛く撮れたよ、後で見
-
3206:
力持ちたち
「角度、こんな感じかな?」 「どお?」
-
3205:
見張ってるやつ
東京 荒川河川敷の監視カメラ。ちょっと感
-
3204:
カーちゃんの髪色。
カーちゃんは、いつもファンキー♪今日は、