くつろぐ犬たち

蘭の花です。
ほんとです。

ほらね。
子犬も産まれたね・・・・
あ・・・
もう・・・うわあ・・・
ごめんなさい。やっぱもう犬にしか見えないや。
追記:

蘭の種類がわかりました。
パフィオペディルム・スカクリイ。
この品種周辺は、水戸徳川家も愛好したらしいです。




でしたら、ぜひここで


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関連過去記事

二匹の犬と言えば。。。
こんな奇跡もあったんですよ、このブログ。
↓
アイスの底のいました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関連過去記事


二匹の犬と言えば。。。
こんな奇跡もあったんですよ、このブログ。
↓
アイスの底のいました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
耳がちょっと長い犬だね。
ダックスとかビーグルとか。
この蘭は「世界らん展日本大賞」でなにか立派な賞を受賞してました。しかし「犬に似ている」という理由ではないようです(笑)。
まさにイヌっぽいねんけど、
なんか、ごうせいしてるみたい。
このイヌのなきごえは、
「ラン!ラン!」なんやろか。
きょうもタマランな~(わら)
いつでもどうぞ。嬉しいです。
合成、ないない(笑)。
そんな技術もないのはわかってると思うけど(笑)。
> このイヌのなきごえは、
> 「ラン!ラン!」なんやろか。
> きょうもタマランな~(わら)
うん、たまらん らん
鼻の感じは正にダックス!
面白いですね~。
バックが白で後ろから光がハレーションして
透けているのがポイントなのかもしれません。
可愛い目はその陰影で生まれています。
昨日のマダムもそうですが
生でみるよりも、写真になったほうがリアルになるという、怪異ですね。
犬にしか見えない・・・。
ここまでって
驚きです。
> 本当に
> 犬にしか見えない・・・。
> ここまでって
> 驚きです。
いいお名前ですね。
ポチさんにそう言っていただくと
太鼓判をいただいたかのようです。