Author:玉坂めぐる
TAMASAKA MEGURU
”I met this face.”
◎「顔に見えるもの」の収集ブログです。塵も積もって4000記事。今年は12年目です。いろんな場所で撮りためた「顔」をランダムに掲載します。
◎子どものときから、いろんなものが顔に見える体質でした。たぶん気が小さいからだと思います。
◎「荻野さちこ」の名で落語台本などを書くことがあります。その辺の話題も開示。現在9本の台本を東西の芸人さんに口演していただいています。詳細は下記この欄を下に降りて行ったところにある「カテゴリ」のところの「告知報告・落語台本」をクリックするとご覧になれます。
◎3つのランキングに参加してます。
順位上昇につながります。応援お願いいたします。 ↓
☆予約しておいて機械的にアップロードする記事もあります。コメントの返事などは失礼ながら遅くなることもあります。ご承知おきください。
☆「こんな顔」の画像や文章を何かの媒体に使うときには、きっとご一報いただきたく存じます。お願い致します。ただし個々の記事まるごとのリンクやシェアなどはOK。ブログ「こんな顔」を広めていただくのは嬉しいです。(ぁ…でもやっぱりできれば連絡欲しいかな…微妙なことがありました)
紫のカエルちゃんに気付いてなかったわ〜〜
今年は期間限定の観葉植物としてアボカドの種を鉢に植えて育ててますw
多分越冬できない。。。
いつも埋もれて寝てるんでしょうね。
あっ、アボカドの鉢。
友達のを見たことがあります。
立派な葉っぱでした。
芽をなかなか難しいって聞いたけど
みささん上手そう。ちょっと心惹かれますね。
早く心眼を開いて、アボカドの皮の向こう側を見通せる力を手に入れたいです。
ひとつ伝授しましょう(^0^)
(私も教わったんですが)
さわってもみもみしてる方も見かけますが
これは痛んだりしそう、と思うのですが
ヘタの部分をちょっと注目。
全部がそうなるわけじゃないけど
ヘタがゆるゆるしてるのは
だいだい食べごろの合格らしいですよう。
心眼獲得!
開眼できるか…